先日、発刊されたコノコトプラス、皆さんはご覧になりましたか?

実は!…私が出ているんです!

コノコトレポーターのご縁でお声がけいただき、上市町のお出かけスポットを巡ってきました。

上市町役場に集合し、そこから10分足らずで神秘的な木々が生い茂る森の中へ‥。

まずは、地層を見学しました。小4の娘には、少し難しい内容だったかもしれません‥でも、話を聞いて理解した顔をしていました。

近い将来、授業で習うことになったら、今回、実際に目で見て触ったことを思い出してほしいです。

次に、立山寺に行きました。

「眼目山立山寺」という漢字を読めますか?「がんもくざんりゅうせんじ」と読みます。特徴的な名前ですね。私は、何度見ても読めないし、覚えられません‥。

ここに来るのは二回目です。

一回目は結婚前、主人が両親に結婚のあいさつに来て、その後、みんなで大岩にそうめんを食べに行き、こちらに寄りました。 

十年も前です。

玄関に飾っている写真です。

若い!(笑)

十年前に初めて行ったとき、なんて神々しいと思いましたが、変わらない空気感でした。

清らかで涼やかで、また行きたいと思っています。

夏休みに突入しましたね。

遠出したり、人混みに出かけたりすることができなくても、近場にも楽しい場所はいっぱいあるので、思い出に残る夏にしたいと思います!