コロナが流行してから1年以上。。
『ステイホーム』という言葉ができ、家で過ごす時間が増えましたね🏠
仕事は家でテレワーク、保育所もステイホーム推奨だった去年の今頃。家の中だけでは限界だった子供たちのために、ベランダに遊具を置きました🚿
これがきっかけとなり、我が家の『ベランピング計画』が始まりました!まずは殺風景だったベランダにウッドタイルを敷きました。
before
子供たちもお手伝いしてくれましたよ!
After
床が変わるだけで良い雰囲気になりました✨あとはテーブルとイスさえあれば簡単にアウトドア気分を味わえます😆(ハンモックもあればキャンプ感がUP👍🏻)
テレワークのランチタイムは気分転換にベランダに出て子供たちとランチをしました。レトルトカレーも外で食べるとおいしく感じます😋
キャンプっぽいプレートは100円ショップでお手軽に揃いましたよ😉
パパも休日はハンモックでユラユラしたりと、今までは洗濯物を干す時くらいしか使っていなかったベランダが、気軽に出入りして滞在するようになり、リビングの延長のような存在に!
夜はランタンを付けてますますキャンプ気分✨
いつものご飯も外で食べるだけで特別感があります😊子供たちも毎回とても喜びます♪
ステイホームがなかったらこんなにベランダを活用する事はなかったかもしれませんね。
現在もベランピング継続中です😊