先日長女が3歳になり、誕生日会を開催しました!
3歳になったのでチョコレートデビューです💗
「チョコレートは3歳から」と聞いていたため、我が家もこのルールを守っていました。
チョコが解禁になり、子どもの虫歯が気になるところ・・・
家族の歯のケアを見直して見ました!
歯科でケア
夫と私は、歯科に定期受診し「予防歯科」を行っています。
予防歯科とは、ムシ歯などになってからの治療ではなく、なる前の予防を大切にすること。
歯とお口の健康を守るため、歯科医院などでの「プロケア(プロフェッショナルケア)」と、毎日の「セルフケア」の両方で、「予防歯科」を実践が必要。
(参考:クリニカHP)
私も数年前から歯医者に定期受診と、歯医者でオススメされた「歯磨き粉」「歯ブラシ」を使用しています。
やっぱり歯磨きが大切!
歯科医師さんに、長女の虫歯予防方法を聞いてみました。
「チョコレートが虫歯を引き起こしているわけではない。磨き残し(食べカス)が虫歯の原因になっている。」
とのこと。
また「歯と歯茎の間」が磨き残しやすいそうです。
仕上げ磨きの時は「歯と歯茎の間」を意識して磨いてあげたいと思います。
家族みんなで健康に生きていくために、歯を大切にしたいと再確認させられました。