9/22コラーレにて、落語家と講談師による日本の伝統話芸、旅成金in黒部が開催されました。チケットは、完売で人気の高さがわかります。
台風17号の接近に伴う、交通機関の乱れを予想して、柳亭小痴楽さんは休演され、神田松之丞さんと瀧川鯉八さんの二人会で開催されました。
息子が行きたいと言うので、講談師が何か知らない私は調べました。
落語家900人に対して、講談師は80人。
釈台 ( しゃくだい ) と呼ばれる机を前に置き、張り扇で拍子を取りながら、軍記物や歴史物を読み上げる日本の芸術文化です。
今一番人気の神田松乃丞さんは、沢山の登場人物を声の使い分けだけで表現するのは、流石に凄かったです。
落語家の瀧川鯉八さんは、自作で巧みな発想力でつくられる落語は、とても滑稽で面白かったです。
柳亭小痴楽さん、是非黒部でお待ちしております。