1年前の冬休みは寒~い富山を離れ、常夏のシンガポールへ。この時期は気温が28度くらいで過ごしやすい雨季。曇りの日が多いですが、クリスマス&ニューイヤーモードで、華やかな雰囲気。

ホテルやショッピングモールには様々なツリーが。1番印象的だったのは、ティファニーのツリー。写真撮影の行列ができるほど大人気。

イルミネーションの一押しはマリーナ地区。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイやシンガポール・フライヤー(アジア最大の観覧車)、マリーナベイ・サンズの幻想的なライトアップにため息。

シンガポールは中国系の人が多く、お正月と言えば旧暦の「チャイニーズ・ニューイヤー」のため、クリスマスほど特別感がないのが実情。そこで、お正月は日本人会館でおせちを。子供たちはうどんやお子様寿司。シンガポールにいるとは思えない日本的お正月感。

中華の他、イタリアンやフレンチ、シーフードも美味。小籠包と北京ダック、ローカル料理のペーパーチキン、ブラックペッパークラブは必食!ホテルのアフタヌーンティーやハイティーもオススメ。

ミニオンズやキティちゃんのカフェは、子供たちに好評。見た目だけでなく、味も二重丸!

振り返ってみると、食べてばかりでした・・・