11月の晴れた日、家族4人で「牧歌の里」を楽しみました。

まずは娘のリクエストでパン作り。発酵を終えた生地(プレーン・かぼちゃ・ほうれん草の3種)で好きな形を作り、チョコやクルミ、金平糖で飾り付け。

左が焼く前。息子が『妖精のおじさん』、娘が『クワガタ』を作成。焼き上がり(右)は、違う物体に・・・ でも、おいしかったです。

パンを焼いている間、リアル宝さがしに挑戦!娘とパパはファミリー向け「クラウントレジャー」。息子とママは大人向けの「旅人と3人の王様」。

どちらも最後の方が難しく、ヒントをもらってやっと終了。結末の謎解きは、「ははーーーん」という感じ。

おなかも空いてきたので、BBQでランチ。

可愛いアルパカパンは、おやつに購入。

午後からは『スリッパとばし大会』に4人とも出場!

【ルール】子供は年齢別、大人は男女別で勝負。子供は決められたラインを超えればOK!大人は上位2名までが勝者。景品はミニソフト券。

子供は参加者全員ライン越えし、私も意外や1位で景品をゲット。期間限定マロンソフトをいただきました。栗の味が濃く、おいしかったです。

その後、お楽しみ抽選会に参加。自分でルーレットに矢を打ち、指定の数字に当てると景品がもらえました。

最後に「牧歌の里温泉 牧華」で温まり、ポッカポカで帰路につきました。