子供のおもちゃは油断すると、どんどん増えてしまいます。

増える一方では困るのですが勝手に捨てると怒るので、遊ばなくなったおもちゃは、たまに子供たちと相談をして"さよなら"します。

今回は、年の瀬が迫ってきたことを感じて大がかりな断捨離です。大きなごみ袋2つ分のおもちゃと"さよなら"を決意して、すっきりしました。

更に、とにかくなんでも放り込んでいた収納を見直して、大きな引き出しの中に種類ごとの収納ケースを入れて、遊ぶときはケースごと取り出すようにしました。

遊ぶ様子を見て、だいたい一緒に使うおもちゃで分けました

「これなら自分で片付けられる!」と言ってくれて、今のところできています。

ひとりで片付けてくれたら、とっても助かる!

他のおうちでは、おもちゃの収納やお片付けをどうしていらっしゃるのでしょうか。良い方法があったらぜひ知りたいです。

どうか、"きれい"が長続きしますように。