福井市
脚や爪に詰まった上品な甘みの身や、甲羅の中の濃厚なミソがたまりません。


雄のズワイガニ

 2025年11月6日、いよいよ福井の冬の味覚の王者「越前がに」の漁が解禁されました。福井市には鷹巣漁港があり、毎年多くの「越前がに」が水揚げされています。
 「越前がに」は、福井県内で水揚げされたズワイガニのことを言います。全国のズワイガニ産地の中でも「越前がに」の漁場は好条件が揃っています。福井県沖の日本海は暖流と寒流がぶつかるエリアでプランクトンが豊富で、カニは栄養が豊かな海域で育ちます。また漁場と漁港との距離が近いため、カニが弱ることなく、新鮮な状態で水揚げが可能です。「越前がに」が鮮度が良く味も格別といわれる理由です。
 上質な「越前がに」に調味料は不要です。そのままを口に運べば、身からは上品なうまみがほとばしり、ミソからはズワイガニならではの洗練された濃厚さが味わえます。福井市には、福井駅周辺や片町エリアを中心に「越前がに」を扱うお店が数多くあり、福井の食を楽しむことができます。

“冬”は福井の食のトップシーズン!

 「越前がに」の解禁時期は、福井の魅力的な食文化が花開く季節でもあります。ぜひ、「越前がに」と合わせて、福井の旬の味覚をご堪能ください。

■せいこがに(漁期:11月6日~12月31日)



 水深230m~250m付近に生息する雌のズワイガニ。外子と呼ばれる受精卵はプチプチとした食感が楽しめ、内子と呼ばれる濃い橙色の卵巣は “赤いダイヤ”とも呼ばれる珍味です。資源保護のため、せいこがには漁解禁日から約2カ月だけ堪能できる貴重な味です。

■新そば



 豊かな大地と清らかな水に恵まれた、全国トップクラスのそばどころ福井。地域に根付いた様々な味わいの「在来種」も豊富で、十割そばや二八そばなど福井のそばは千差万別です。秋に収穫されたばかりのそば粉で打つ、香り高い福井のそばを味わってください。

■水ようかん



 冬のふくいの定番といえば、こたつにみかん、そして“水ようかん”。水ようかんは、こしあんと砂糖を寒天で固めるシンプルなお菓子ですが、店ごとに材料や作り方が微妙に異なり、福井県民はそれぞれに「ごひいき」があります。上品な甘さとみずみずしい食感、つるんと食べやすいのが特徴です。

食と共に楽しみたい福井市の“冬の観光”情報

■養浩館庭園「ライトアップ」







 11月1日から、福井市の「名勝 養浩館庭園」でライトアップが始まっています。10月中旬ごろから、庭園内の様々な樹木の紅葉が徐々に始まり、11月上旬から12月上旬までヤマモミジやドウダンツツジなどが見頃を迎えます。時期によっては紅葉と雪吊りを同時に楽しむこともできます。

・期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)の金土日祝、振替休日
・時間:17時~20時30分(入園は20時まで)
・場所:名勝 養浩館庭園
    福井市宝永3-11-36(福井駅から徒歩15分)
・入園料:220円(中学生以上の方、70歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者の方は無料)

※名勝 養浩館庭園とは?
旧福井藩主松平家の別邸で、かつては「御泉水屋敷」と呼ばれ、明暦2年(1656)頃には庭園も完成していたと考えられています。建物は戦災で焼失したが、庭園は文政6年(1823)の御泉水指図と合致し、よく旧態を残し優秀であるとして、昭和57年国の名勝に指定されました。現況の回遊式林泉庭園と復元された数寄屋造りの優雅な建物は、元禄年間の改修時に、7代藩主吉品の創意によって茶師山田宗徧が設計したと伝えられています。


■無料「ぐるバス」利用促進2大キャンペーン




 「ぐるバス」は、「福井駅東口」「ふくい鮮いちば(福井市中央卸売市場内)」「トレタス」を結ぶ、新鮮な野菜や魚などのグルメを味わえる施設へ直通するシャトルバスです。運賃は無料で運行日には計6便の運行があるのでとても便利。その場で食べてもよし、お土産として買ってもよし、地元福井でも愛されるイチオシグルメを楽しむことができます。
 ぐるバスにご乗車いただいた方だけが参加できる特別なキャンペーンも開催中です。

・期間:2025年11月1日(土)から2026年2月28日(土)まで
    ※運行日:毎週土曜日(11、12月は金曜日も運行)
・内容:
その(1) 毎月抽選で越前がにや福井米が当たる!
 キャンペーン期間中、ぐるバスにご乗車いただき、車内に設置されている応募券に必要事項をご記入の上、降車時に応募箱に投函してください。毎月抽選で1名の方に越前がに1杯、2名の方に令和7年産福井米5キロをプレゼントします。

その(2) お得なクーポンがもらえる!
 キャンペーン期間中、ぐるバスにご乗車いただくと、ふくい鮮いちばやトレタスで使えるお得なクーポン付きチラシがもらえます。


■福井市に行けない方も、おうちで越前がにを楽しみましょう!




 福井市の産直ECサイト「ふくいさん」では、「越前がに」「せいこがに」の販売を行っています。福井市で唯一カニ漁を行っている「漁勝丸(ぎょうしょうまる)」が水揚げした「福いいネ!」タグ付きの「越前がに」も購入できます。
 福井の冬の味覚の王者をお得に味わっていただくために、「越前がに」商品に使えるクーポンを配布するキャンペーンを開催中です。福井市に行けない方もおうちで「越前がに」をお楽しみください!
 詳しくは「ふくいさん」をチェック!
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ