富山県神社庁高岡新湊支部は25日から、高岡市と射水市新湊地域の神社を巡るスタンプラリーを始めた。4月6日まで。

 「神社へ行こう!たかおか・しんみなと 鳳凰(ほうおう)伝説」と銘打ち、家族連れらに春休みの思い出をつくってもらうとともに地域の神社に親しんでもらうのが目的。2023年夏以来、2回目の実施となる。

 参加者は有礒正八幡宮(高岡市)や西宮神社(射水市)など13の神社を参拝して、それぞれの社紋のスタンプを集める。台紙は各神社で配布されており、高岡の地名の由来にまつわる鳳凰や射水市の花「カワラナデシコ」が描かれ、願いや誓いを書く欄がある。

 全ての神社を巡り、自分の家紋を描いて同支部事務局の射水神社(高岡市)に持っていくと、プレゼントがもらえる。