中国湖北省武漢市で、新型コロナウイルス感染症の発生が世界で初めて明るみに出てから5年がたった。中国の習近平(しゅう・きんぺい)指導部はロックダウン(都市封鎖)や人工知能(AI)を駆使したデジタル監視といった強硬措置を展開して、新型コロナ流行の抑え込みに「成功」したと誇示する。だが世界を未曽有の危機に陥れた新型コロナの流行「震源地」で危険と背中合わせの日々を過ごした武漢の市民らは、ポストコロナの国内経済の低迷もあって不満を募らせている。

 さらに米国で第2次トランプ政権が発足したことで、トランプ大統領が第1次政権時と同様に新型コロナの起源を巡り「中国ウイルス」と呼んで対中国批判の材料にすることも予想され、米国と中国の対立が再燃する火種もくすぶる。(共同通信中国総局記者 杉田正史)

兵士が舞い降りた巨大病院

 中国内陸部の湖北省にある人口1千万人を超える大都市・武漢市。2019年12月30日、武漢市当局は何の前触れもなく、「原因不明の肺炎患者」が次々に確認されたと医療機関に通知を出した。翌31日には一般にも公表したが、当局が「人から人への感染」を認めたのは2020年1月20日になってからだった。

 新型コロナという“見えない敵”との戦いが始まった武漢市。市中に患者はあふれ、一時は治療体制が追い付かずに医療崩壊が現実味を帯びていた。

 混乱が続く中、武漢市政府は2020年1月23日、医療現場のひっ迫状況に対応するため、新型コロナ専用の臨時病院「火神山医院」の建設を決定した。突貫工事で約10日後には完成し、運用期間は約2カ月にわたった。

 市中心部から西に約40キロ。2024年12月中旬、記者は「医療のとりで」として活躍した「火神山医院」の跡地を訪れた。総敷地面積は約7万平方メートル。建物面積は東京ドームよりやや小さい約3・4万平方メートルと巨大だ。

 「天から神の兵士が降り、1400人超の白衣の天使が一線で戦った」。関係者によると、土ぼこりをかぶった看板には、流行当初に急派された軍や医療従事者らを英雄視する言葉が並ぶという。

残り2083文字(全文:2952文字)