先日、ネッツトヨタさんと魚津水族館のコラボイベントとして、水族館バックヤードツアーが開催されました。
ツアーの所要時間は1時間。担当の飼育員さんが、施設の裏側を解説しながら見せてくださいました。
まずは、餌などを保管されている冷凍庫室に。

マイナス30℃、寒かったです。
そして、水槽の水室管理に欠かせないろ過装置や水温管理の施設内に入れてもらいました。

ここではさらに専門的な知識を聞き、飼育員さんの魚への深い愛と専門的な技術を感じました。
大水槽の裏側にも案内してもらい、餌やりをしたり、バックヤードにある水槽などを見せてもらったりしました。

他にも、別の展示コーナーの裏や、サメやイカのタマゴを飼育している様子も見ました。サメの卵の形にはみんなびっくりし、楽しかったです。

最後にウニ、ヒトデ、ナマコを触りながら、飼育員さんの専門的な知識を聞いて学ぶ時間があり、貴重な体験となりました。

さまざまな専門知識を持ったスタッフが、きめ細やかなお世話をされていることがよく理解できました。
ひと言で海の生き物と言っても、全てがオンリーワンの存在なんだなあと言うのが、よく伝わってきました。
ネッツトヨタさんのマスコットキャラクターがペンギンだということが、このコラボツアーに繋がったようです。
帰りに、ペンギンのぬいぐるみもプレゼントしてもらいました♪

また、近いうちに、コラボイベントがあるようです!
魚津水族館さん独自でも、土日にミニバックヤードツアーをされているようですよ。
また、各ホームページを参照してみてくださいね。