妊娠中に婚約を破棄され、彼は姿を消した。生まれた息子には小児がんが見つかり、その致死率は「50%」。彼は認知をしないどころか、シンガー・ソングライターとして全国ツアーへと旅立ち、連絡は途絶えたままだ。彼の代理人から届いた通知には目を疑った。子どものDNA型鑑定を要求すると同時に「養育費は月1万6千円」という内容だった。「私にも、病気と闘っている息子にも、向き合わずに逃げ続けているのが許せない」。女性はキャリアを諦め、抗がん剤治療で過酷ながん治療に耐える息子との時間を大切に過ごしている。「父の日」が襲う恐怖と闘いながら。(共同通信=宮本寛)

 ▽のめり込む気なんて…

 東京都内でグラフィックデザイナーとして働いていた松本アイさん(仮名)は2019年、友人の紹介で彼に出会った。2021年夏、ある地方都市で開催された音楽フェスのパンフレット作成を手がけ、会場に足を運び、打ち上げで、フェスに参加していた彼と再会した。

 岩手から上京したばかりで知り合いが少ないと話す彼。連絡先を交換した。当時、彼には付き合っている女性がいた。ただ礼儀正しい友人の一人という認識だった。

 最初は集団だったが、そのうちなぜか2人で飲みたがるようになり、松本さんの家に飲みに来るようになった。自然と関係を持った。てっきり彼女と別れたのだと思い、「別れたんだよね」と尋ねると、彼はこう答えた。「もう2年ぐらい会っていない。いずれ岩手に帰るつもりだし」。煮え切らない回答に別れていないことに気付き、突き放した。「清算してから来て」

 だがその後も時折、「さっきの地震大丈夫だった?」などとたわいのないやりとりは続いた。次第に食事に誘われ、また家に来るようになった。「今度こそ清算したのだと思った」。関係はあいまいで、彼が岩手に戻るタイミングで別れればいいと思っていた。

 彼はちょうど10歳年下で、年収差も大きかった。介護のアルバイトをしながら音楽活動をしていた彼は、音楽での収入はゼロ。一方の松本さんは年収600万円。「結婚となると好きだけではできない。いい年だし、のめり込む気はなかった」

 ▽「命より大事な音楽なんかない」

 2022年6月、妊娠が判明した。避妊はしていなかった。もう妊娠はしないだろう。そう思っていた。30代半ばで妊娠、流産を経験した。「卵巣☆(嚢のハが口二つ)腫」が大きくなり、通院していたこともその理由だった。

 彼の目の前で検査薬を使い、「陽性」。すぐに病院を受診するとやはり「陽性」だった。

 報告した時の彼は絶句し、うろたえるだけだった。「どうしよう」。そしてこう告げられた。「申し訳ないけど、堕ろしてほしい」。うんとは言えなかった。体にダメージを負い、心には罪悪感を持ち続ける。なにしろ開口一番の「堕ろして」が気に障り、こう返答した。「よく考えてみる。やっぱり生みたいと思っても止めないでほしい。もう家に来ないで」。彼が許せなかった。

 だが、「堕ろすか生むかは私が決める」と伝えた直後、驚くべき言葉が返ってきた。「結婚しよう」。続けてこう言われた。「一緒に生きよう。命より大事な音楽なんかない」。うれしくて涙があふれた。そしてこう考えた。「きっとパニックで堕ろしてほしいと口走ったのだろう」

 一緒に住むところを探した。出産後に備え、それまでの1Kから2LDKへ。物件の諸経費や引っ越し代、新しい家具や家電といった初期費用はすべて松本さんが負担した。この頃、彼にこんなLINEを送っていた。「妊娠届に父親の名前を書く欄があって照れながら書いた」。返事は「てれぽよ」。つわりでつらかったが幸せだった。

 7月、都内のマンションで一緒に暮らし始め、最初の1カ月は順調そのものだった。彼はライブが終わるとすぐに帰宅した。「早く生まれないかな」「いつ籍を入れようか」。ごくありふれた会話をした。

 彼は「子どもの名前は何にしようか」と言っては、「女の子 凜」「男の子 朔、暖、匡…」と候補を送ってきた。

 彼は正社員になることも考えてくれた。「2人のために頑張る」と言い、「初めの年でも年収320万円はいきそう。正社員に切り替えてすぐはボーナスは低いけど。リーダーとか役職にもついたり、資格取ったりして頑張って稼ぐね」と約束してくれた。

 ペアの指輪も買ってくれた。ティファニーの一番安いものを一緒に選んだ。彼の収入を考えると、うれしかった。

 ▽暗雲

 いよいよ両親に会いに行くことに。だが、ここから雲行きが怪しくなる。松本さんの説明によると、経緯はこうだ。

残り3623文字(全文:5491文字)