暮らしに欠かせないアイテムとなったマスク。予備を持ち歩いたり、食事をしたりする際に専用のケースがあれば便利ですよね。
今回は、富山もよう新聞紙を使ったマスクケースの作り方をご紹介します。

【材料】 富山もよう新聞紙1枚(見開きサイズで2ケース作れます)/はさみ/定規

【作り方】






いくつも作ってストックしておけば衛生的にも安心です。

ふたの部分に小さな磁石やマジックテープを付けて締まるようにするなど、自由にアレンジしてみてください。

富山もよう新聞紙は現在「NATUREセット」を販売しています。その名の通り、自然に由来するRAICHOU(雷鳥)、SHIROEBI(シロエビ)、KAISEN(海鮮)、TATEYAMA(立山連峰)、MIZU(富山の水)KAMOSHIKA(カモシカ)の6種類が1枚ずつ入って440円(税込)です。
お取り寄せ・贈答サイト「北日本新聞47」かお近くの北日本新聞販売店で注文できます。
動画でおさらい!
ほかにもあります!富山もようで○○シリーズ!



