9月21日は十三夜(後の名月と言うそうです)でした。

今年の中秋の名月は深い雲の奥に隠れて残念ながら観られませんでしたが、後の名月は「十三夜に曇りなし」の通り、遮るものなく輝いていました。

月見の風習については学校で話を聞く機会があったようで親よりも子供の方が詳しく、息子は私が知らなかった豆知識を披露してくれました。

娘作のおだんご

子供たちは月見がしたかったのではなく、団子が食べたかっただけでした。やはり。