10/13、3か所でイベントに参加して来ました。
まずは、富山民プラザで「かぼちゃのハロウィンポット」作り。
ポットに土を入れ、多肉植物を植え、ピックとほうきを差したら出来上がり。簡単ですが、可愛くできました。

次はオタヤこども食堂へ。
『タカマチ復活祭』ということで、「懐かしのお子様ランチ」が復活。
ケッチャプライス、エビフライ、肉団子、かぼちゃサラダ、コーンスープ、みかんなどワンプレートにのりきらないほどのボリューム。

そして、子供にはお菓子とリンゴ、ジャックオランタンの折り紙までプレゼント。子供は無料で利用できるのに、こんなにいただいて、ありがたかったです。
最後はこちらも「タカマチ復活祭」中のCurun高岡の『ちっびこデー』イベントに。
こども食堂で配布されたきんちゃくを持って対象のお店に行くと、ハロウィンキャンディがもらえます。

子供たちは10店以上を回り、キャンディできんちゃくがパンパンになりました。