富岩運河環水公園というと、天門橋やスタバがある上流の方を思い浮かべると思います。

先日、富山県美術館へのプロムナードを紹介しました。この日もミルゾーと記念撮影する人が何組もいました。

先日の記事→富岩運河環水公園

 

賑やかな上流側ももちろん好きですが、運河につながる下流の景色も、私は大好きです。

野鳥観察舍からは、美術館をバックに水鳥が遊ぶ姿が見られます。

双眼鏡も置いてあるので鳥や水辺の生き物を間近にじっくり観察できます。

野鳥観察会もあるそうです。

富岩水上ラインには今度乗ろうねと約束しましたが、いつ乗れるのでしょう。

 

芝生でお弁当を食べるときは、空から狙われているかもしれません。

気を付けましょう。

びっくりします。子供は泣きます。大人でも恐いです。

子供が小さいとお出かけは昼間ばかりですが、夜もとてもきれいなのでいつかまた行きたいです。