秋の高岡でモノづくりを見て知って触れて体験できるイベントが開催されていました。
スタンプラリーになっているパスポートを手に入れてぶらり町歩きに出発!

パスポートには、似顔絵スタンプのページがあって、髪型スタンプを押して自分の顔を描きました。

山町筋では「高岡クラフト市場街」が開催されていました。
通りにはたくさんの銅物(どうぶつ)が放し飼いになっていました。

触ってもいいものや乗ってOKのものまでありました。

町のいたるところにかわいい雑貨、おもしろい雑貨が展示や販売されていました。

金屋町では「ミラレ金屋町」が開催されていました。
和服姿の学生さんが町の雰囲気に溶け込んでいました。
伝統的なモノづくりの中に新しさを感じる高岡の魅力がいっぱいに詰まったイベントでした。
作品に触ったり音を鳴らしたり、作家さんと話をしたり一緒に作ったり、「体験できる」ところがすごく面白かったです。
この他にもいろんな場所で様々なイベントをしていたようです。
来年もまた行きたいなと思います。
次は銅器団地のオープンファクトリーに是非!