雨の降る8日。
呉羽青少年自然の家のオープンデーに子どもたちと行ってきました。
春と秋に開催されているオープンデー。
我が家は毎回、参加してます。
ターザンロープやいかだ遊び、竹ジャングル。
外で思いっきり遊んできます。
春はタケノコ掘りもしてきます。
今回はあいにくの雨だったので室内遊びを楽しんできました。
ストラックアウトやペタンク。
クライミングウォール、スラックライン。竹トンボづくりもして。
雨の中、ザリガニ釣りもしてきました。
長男と次男がペタンクで対戦中、三男は果敢にスラックラインやクライミングウォールに挑戦。
母親は全くできないのに、末っ子の根性か。2歳児のわりには頑張りました。
それを見て、お兄ちゃんたちも負けじと壁を登ったりと楽しみました。
そして、つくった竹トンボ。
うまく飛ばすことができたのは、次男でした。
帰りぎわ次男が「まだ、タケノコ掘りしてないよ」と。
タケノコは春の食べ物。今度来た時に、タケノコ掘りをしたいねと、話をして、帰ってきました。
思いっきり遊んで疲れたのか、帰りの車の中では眠い…となっていました。