関西外国語大学
場所は、マルチメディアホール。テーマは「フェミニズムが変えたもの、変えられなかったもの、そしてこれから変えるもの」です。参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。定員400人。

関西外国語大学国際文化研究所(竹沢泰子所長)の主催。
12月15日(土)午後3時から午後4時30分。開場は午後2時30分から。
関西外国語大学 中宮キャンパス マルチメディアホール(図書館学術情報センター内)

社会学者・東京大学名誉教授・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長

上野千鶴子氏 社会学者、東京大学名誉教授。
専門は、女性学・ジェンダー研究、高齢者の介護とケアも研究テーマとしている。

問い合わせ先
関西外国語大学 国際文化研究所
大阪府枚方市中宮東之町16-1
E-mail iri-2025@kansaigaidai.ac.jp
https//www.kansaigaidai.ac.jp
(略歴)
富山県生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了。平安女学院短期大学助教授、シカゴ大学人類学部客員研究員、京都精華大学助教授、国際日本文化研究センター客員助教授。
 1993年東京大学文学部助教授(社会学)、1995年から2011年3月まで、東京大学大学院人文社会系研究科教授。2012年度から2016年度まで、立命館大学特別招聘教授。2011年4月から認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ