本日(11月27日)、砺波市内にお住いの方のメールアドレスに、実在するショッピングサイトを装って「会費のお支払い手続きが未完了です。」との内容で、メールに記載のリンク先にクレジットカード番号を入力するように誘導するようなメールが届いたとの相談がありました。
 これは、「フィッシング詐欺」と呼ばれる手口の犯罪であり、犯人はショッピングサイト等になりすましてメールを送り、相手を偽サイトへ誘導して、クレジットカード番号やID、パスワードを入力させ、盗み出そうとします。
 クレジットカード番号やアカウント情報が盗まれると、クレジットカードが不正利用されたり、アカウントを乗っ取られるなどの被害に遭う恐れがあります。
 料金の支払いや、早急な確認を促すような身に覚えのないメールが届けば、メールに添付されているURL等をクリックすることなく、正規サイトのURLやアプリケーションで確認するようにしましょう。
 また、パソコンやスマートフォンを安全に保つために、OSやアプリケーション、ソフトウェアのアップデートをまめに更新しましょう。

★★お願い★★
 安全情報ネット(メール)未登録の方には、ぜひ登録を勧めて下さい!
★砺波警察署★
 0763−32−0110
 ※ 事件・事故でお急ぎの場合は「110番」
   各種相談は「#9110」
   安全運転ダイヤルは「#8080」

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/toyama-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/toyama-police/home