一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F
晩秋の森を走る

国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、11月30日(日)に「トレイルランナーズカップ アルプスあづみの公園2025」を開催します。3歳から気軽に参加できる、日本一敷居の低いレースを目指し、公園内の遊歩道で爽やかに体を動かせるコースを設計。運動やアウトドアを始めたい初心者から、トレーニング目的の経験者まで、幅広い層にお申し込みいただいています。

昨年の開催状況(2024/11/17撮影)

◆公園一周トレイル

レンタル棟をスタートし、園内を大きく一周。川沿いや森の中を走り抜け、園内の自然を満喫できる周回コースです。1周は約4km、ロング8kmの部は同コースを2周。高低差は4kmで累積約90m、8kmで累積約180m。トレーニングを目的とする経験者にとっても走りごたえがあり、幅広い層が楽しめる設計です。イベント参加のきっかけづくりにも最適な内容となっています。

保護者の伴走あり(2024/11/17撮影)

表彰式(2024/11/17撮影)

■開催日:令和7年11月30日(日)
■事前申込人数:311名(ロング97名、ショート162名、伴走52名)
■主催:トレイルランナーズ
■共催:アルプスあづみの公園管理センター
■スケジュール
<ロング8kmの部> 8:00受付、9:30スタート、10:45表彰、11:30制限時間
<ショート4kmの部>11:15受付、12:00ミニ講習会、12:30スタート、13:30表彰、14:30制限時間

◆トレイルランニングとは

トレイルランニングは、山道や森林などの未舗装路(トレイル)を走るアウトドアスポーツです。多様な地形や四季折々の景観を楽しみながら、有酸素運動に加え、体幹・バランスの強化も同時に実現できます。登山者優先や環境配慮のマナーを徹底し、安全第一で実施することで、幅広い層が楽しめる持続可能なスポーツです。

◆豪華ゲストが熱走

本大会には、長野県在住で世界でも活躍する「秋山穂乃果」選手と「上野朋子」選手の参加が決定しました。ゲストランナーとしてコースを駆け抜け、大会を盛り上げます。
■秋山 穂乃果
 2024 スカイランニング世界選手権2位
 2023 トレイルランニング世界選手権9位、スカイランニング日本選手権1位
■上野 朋子
 2022 軽井沢トレイルレース (45km) 4位  DEEP JAPAN ULTRA (UONUMA70km) 女子優勝
国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】について

空中回廊

国営アルプスあづみの公園は、日本有数の自然環境と地域の豊かな文化、風土を保全、活用することにより、多様な観光・レクリエーション需要に対応するとともに、分散する2つの地区を拠点とした地域活性化への貢献等を目的に整備されています。
「大町・松川地区」は、北アルプスの山岳景観につながる良好な自然環境を保全しながら、時間をかけてその自然環境を学び、体験できる公園です。
<お問合せ>
国営アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター
〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4
TEL:0261-21-1212
FAX:0261-21-1214
<公園ホームページ>
https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/
<公式SNS>
X:https://x.com/azumino_OM
Instagram:https://www.instagram.com/alpsazumino_om/
Facebook:https://www.facebook.com/azumino.OM/
<管理運営>
アルプスあづみの公園マネジメント共同体
(共同体代表:一般財団法人公園財団、構成員:大北農業協同組合、株式会社富士植木)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ