株式会社トイファクトリー
【メーカー×ディーラーの二刀流で快挙】トイファクトリーが『インドアジアパシフィックリージョンディーラーアワード』FIAT PROFESSIONAL最優秀賞を受賞

トヨタハイエースおよびフィアットデュカトのキャンピングカー製造台数で国内首位を誇り、キャンピングカー業界を牽引する株式会社トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、代表取締役:藤井 昭文)は、世界的な自動車グループ会社であるステランティスより、FIAT PROFESSIONALブランドにおける『インドアジアパシフィックリージョンディーラーアワード』のDealer Awards by Brand(ベストディーラーアワード バイ ブランド)で最優秀賞を受賞いたしました。

タイ(バンコク)で開催された授賞式にて。右:トイファクトリー代表取締役社長:藤井昭文(ふじいあきふみ)、左:藤井太一(ふじいたいち)

この賞は、インド、アジア、オーストラリアを含むアジア太平洋地域において、FIAT DUCATO(フィアット・デュカト)の販売台数が最も多かったディーラーに贈られる、大変栄誉ある称号です。

FIAT PROFESSIONALディーラー アジア太平洋No.1の受賞を喜ぶ、左:株式会社トイファクトリー 代表取締役社長 藤井 昭文と、右:Stellantisジャパン株式会社 代表取締役社長 成田 仁 氏(なりた じん)


トイファクトリーがFIAT DUCATOの販売において、日本国内にとどまらずアジア太平洋地域でNo.1の販売実績を達成したことが認められ、この度受賞の運びとなりました。

タイ(バンコク)で開催された、ステランティス インドアジアパシフィックリージョンディーラーアワード授賞式の様子

●受賞の特筆すべき点:「メーカー」としての異例の快挙

今回の授賞式では、ステランティスグループ傘下のジープ、プジョー、シトロエンなど、世界一流メーカーの「アジア太平洋地域で最高のディーラー」が多数表彰されました。
その中で、トイファクトリーは、唯一「独自製品(キャンピングカー)の製造業者」でありながら、「ディーラー」業としての販売実績で本アワードを受賞しました。

一般的に、ディーラーは完成車を販売する流通業者ですが、トイファクトリーはFIAT DUCATOをベースとしたキャンピングカーを自社で製造し、同時にディーラーとして販売も行う、極めてユニークなビジネスモデルを展開しています。

トイファクトリーのオリジナルデュカトキャンピングカー「gioia(ジョイア)」。2025年2月に新発表した大人気のファミリーモデル。

最新モデルのDA VINCI 5.4 [30th LIMITED EDITION]では、家庭用エアコンがフロントシート上部にスマートに設置されるなど、車内での快適性にこだわった設計。


この「メーカーとディーラーの二刀流」という独自性を持ちながら、アジア太平洋地域で最高の販売実績を収めたことは、トイファクトリーの製品力と販売力の両方が世界的な水準で評価されたことを意味し、極めて異例かつ栄誉ある快挙です。

●10年を超える熱意が実り、日本上陸を実現。わずか3年でアジアNo.1ディーラーへ

トイファクトリー代表 藤井昭文は、「日本のキャンピングカーユーザーに向けて、より良いキャンピングカーを届けたい」という強い想いから、高品質なキャンピングカー製造のために、10年以上にわたりイタリアへ通い詰めました。現地FIATとの熱心な交渉と信頼関係の構築を経て、ようやくFIAT PROFESSIONAL DUCATOの日本への正式導入を実現させました。

2022年9月のフィアットプロフェッショナル正規ディーラー契約調印式の様子

右:トイファクトリー代表:藤井昭文、左:ステランティスジャパン社長 ポンタス・ヘグストロム氏(2022年9月当時)


そして、トイファクトリーは日本導入からわずか3年という短期間で、このアジア太平洋地域(インド~アジア~オーストラリア)においてFIAT DUCATOの販売台数No.1ディーラーという栄誉ある地位を獲得いたしました。これは、キャンピングカー需要が高まる日本の市場において、FIAT DUCATOの高いポテンシャルとトイファクトリーの販売戦略が合致した結果と言えます。

●授賞式への参加とトイファクトリーの今後の展望

授賞式は、2025年11月6日(木)にタイのバンコクで開かれ、トイファクトリー代表取締役の藤井昭文と、同氏の息子である藤井太一が通訳者として参加し、スピーチを行いました。

授賞式ではトイファクトリー代表 藤井昭文の息子である藤井太一氏が通訳者を務め、「He is my sun.」の一言では会場が大きな盛り上がりを見せた。

ベストディーラー最優秀賞のトロフィーを持つ、トイファクトリー代表 藤井昭文


この授賞式では、ジープ、プジョー、シトロエン、フィアット/アバルト、アルファロメオ、フィアットプロフェッショナルを含む、世界的な計8ブランドのベストディーラーの表彰が行われる、国際色豊かな大規模な式典となりました。会場にはアジアやオーストラリアからの参加者が集まり、Zoom生中継では27ヶ国が参加しました。










トイファクトリーは、今回の受賞を機に、世界的な水準での高品質なサービスと、より多くのユーザー様に喜んでいただけるキャンピングカーライフの提案を強化し、今後もFIAT DUCATOをベースとした製品展開と販売をさらに推進してまいります。

FIAT DUCATOのキャンピングカーベース車両としての魅力

2006年のデビュー以来、欧州商用車市場で圧倒的なシェアを誇る「FIAT DUCATO(フィアット デュカト)」。環境性能と安全技術においても世界の最先端。2020年には約15万台を販売し、欧州ではRVのベース車両として7割を超えるシェアを誇る、世界で愛される商用車バンです。

パワートレイン: 環境に配慮した新設計のディーゼルエンジンを搭載し、燃費を改善。トランスミッションには、スムーズで力強い加速を実現する新開発の8速オートマチックトランスミッション(AT8)を採用しています。
安全技術: 走行をサポートするADAS(先進運転支援システム)が充実しており、アダプティブクルーズコントロールレーンセンタリングに加え、360°センサーを新搭載。これにより、狭い場所での障害物を感知し、ドライバーに視覚と聴覚で警告を発するなど、安全かつ快適なキャンピングカーの旅をサポートします。

FIAT DUCATOは、商用車としての実用性を重視しながら快適性を損なうことなく、トイファクトリーの高品質なキャンピングカーのベース車両としての役割を担っています。

180hpのハイパワーが実現するスムーズかつ力強い走りで、大陸を駆け抜けてきた、ヨーロッパを代表する商用車バン

街の視線を独占する、イタリア生まれの独創的なエクステリア。


国産の商用車バンでは搭載が少ない【アダプティブクルーズコントロール】も大きな特長。長距離ドライブでも安心。

事故防止と被害軽減のための先進的な安全装備を搭載。また、40年以上にわたる進化を重ね、信頼性も抜群。


FIAT DUCATO L3H2サイズのキャビンスペースは、全長3,540×全幅2,000×全高1,970mm と国産商用車バンにはない、圧倒的広さを誇るため、キャンピングカーのベース車両で快適な居住空間を創るに置いて、非常に優れている。

●トイファクトリー独自の哲学:日本の四季と快適な旅へのこだわり

トイファクトリーが製造するFIAT DUCATOベースのオリジナルキャンピングカーは、単なる輸入車架装ではなく、日本の気候やライフスタイルに合わせた独自のクラフトマンシップが凝縮されています。

独自の高断熱技術: 日本の四季に対応するため、独自の高断熱技術を搭載。夏は涼しく、冬は暖かい快適な居住空間を実現し、お客様に「動く高級ホテル」とも呼べる上質な旅の時間を提供します。
軽量家具と走行性能: 欧州スタイルの洗練された軽量家具を独自採用。車両重量が重くなりがちなキャンピングカーにおいて、DUCATO本来の走行性能や燃費に悪影響を与えることなく、快適な走行と機能美を両立させています。
日本仕様の快適装備: 日本での冬の長距離テストから生まれた細やかな工夫として、運転席足元への独自のエアコン送風ダクトを設置。欧州仕様車では標準装備されないこの機能により、四季を通じてドライバーの快適な環境を確保しています。
利便性の高いデザイン: 受賞歴豊富なトイファクトリーのデザインチームが手掛ける内装は、DUCATOの広大な室内空間を最大限に活用し、日本人のライフスタイルに合わせた収納力と利便性を実現しています。また、水不要で処理が容易な未来型ウォーターレストイレ「クレサナ」の採用など、快適な長旅をサポートする最新装備も搭載しています。

【断熱セラミック塗装】大気圏を超える宇宙ロケットの技術を応用した特殊なセラミック塗膜が効率よく日射を反射し、外部からの熱侵入を抑え、車内の快適性を保ちます。約0.8mmの薄い塗膜で住宅用断熱材(グラスウール)100mm相当の断熱効果を実現。

【天然羊毛の高断熱材】「自然のエアコン」とも呼ばれる高断熱力をもった羊の毛を断熱材として使用。すきまなく車内内部に貼り付けることで車内の快適性を高めます。湿気コントロールや結露防止効果などにも優れています。


また、トイファクトリーでは幅広いニーズに対応する豊富なラインナップも特長です。

トイファクトリーでは、この優れたDUCATOをベースに独自の断熱施工を施しつつ、ファミリー向け、大人2人旅向けなど、様々なターゲットやユーザーの要望に合わせた豊富なラインナップを展開しています。

6mサイズのDUCATO L3H2をベースにしたファミリーモデル「Brugge(ブルージュ)」。乗車5名/就寝4名のマルチルーム付で、家族の理想をかたちにした人気モデル。

大人2人旅向けのフラッグシップモデル「DA VINCI 6.0」には広いベッドスペースや、ボイラー&シャワー、ウォーターレストイレclesanaなどの充実装備。


株式会社トイファクトリーは、この度アジア太平洋地域で最も優れたディーラーとして表彰された栄誉を糧に、今後も日本のキャンピングカー文化の発展と、お客様に最高の「動く家」を提供し続けるため、全社一丸となって邁進してまいります。
今後のトイファクトリーにより一層、ご期待ください!

会社紹介

株式会社トイファクトリー
会社概要
岐阜県可児市に本社を置くトイファクトリーは、トヨタハイエースおよびフィアットデュカトのキャンピングカー製造台数で国内首位の製造メーカーで、2025年には創業30周年を迎えます。
自動車メーカーが保証する自動車本来の安全性を崩すことなく架装された当社のキャンピングカーは、様々な独自技術が施されています。車中泊の快適性の指標となる寒暖の気温差を押さえる「ボディ高断熱施工」から弊社キャンピングカーの特徴でもある「エアロウィンドウ」、大手電機メーカーと共同開発した高効率ソーラー発電システムや家庭用インバータークーラーが車載された「クールコンプシステム」など、当社のキャンピングカーは、車中泊旅行を快適に過ごす為、数々の装備を業界に先駆けて採用してきました。
またキャンピングカーのみならずドクターカー、自治体・団体向けの多目的車両MARU MOBIなど特殊車両まで、細部にわたりご使用いただくお客様それぞれのニーズに合わせて製作。2021 年春放映のドキュメンタリー番組「情熱大陸」では、トイファクトリーのものづくり姿勢や、キャンピングカーに対する想いなどが特集され多くの反響をいただきました。
2022年9月にはステランティスジャパンとフィアットプロフェッショナル正規ディーラー契約を締結し、2023年にはフィアットデュカトをベース車両とした新型キャンピングカーを発表。各方面で話題となっております。

商号:株式会社トイファクトリー
代表者:代表取締役 藤井昭文
所在地:〒509-0213岐阜県可児市瀬田800-1(トイファクトリー・インターナショナルは沖縄所在)
設立:1995年8月

【事業内容】

・キャンピング車両製作販売・特殊車両、福祉車両製作販売・自動車内外装製作・ヨーロッパ車両輸入販売・RV用品・パーツ輸入販売・自動車レンタルサービス・自転車販売、レンタルサービス・車検、整備
・フィアットプロフェッショナル正規ディーラー

【URLリンク】
キャンピングカー事業部
TOY-FACTORY https://toy-factory.jp/
EURO-TOY https://www.euro-toy.jp/ 
※「EURO-TOY(ユーロトイ)」とは、日本のRV業界を牽引するトイファクトリーが、欧州のキャンピングカーブランドをセレクトしてお届けする「輸入車キャンピングカーディーラー」です。

TFME事業部
ウォーターレストイレclesana オフィシャルサイト https://clesana-japan.jp/
MARU MOBIオフィシャルサイト https://toy-factory.jp/marumobi/
TFME事業部オフィシャルサイト https://toy-factory.jp/tfme/

SNS
公式Instagram(TOY-FACTORY) https://www.instagram.com/toy_factory_official/
公式Instagram(EURO-TOY) https://www.instagram.com/euro_toy_official/
公式Facebook https://www.facebook.com/toyfactory.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ