累計取引社数1,300社以上、自治体案件コンペ勝率70%などの実績を活かし、福島県浅川町の魅力を伝えるポータルサイトとパンフレット制作を支援します。
株式会社リーピー(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:川口聡、以下:当社)は、浅川町が実施した「浅川町魅力発信業務(ポータルサイト構築)委託公募型プロポーザル」の審査において最高評価を受け、受託候補者に選定されました。本業務は、東日本大震災から13年が経過した今も福島県に残る風評を払拭し、町の観光・特産品や移住支援情報を首都圏を中心に発信するポータルサイトおよび観光パンフレットを制作するものです。当社は全国1,300社以上の累計取引実績と自治体案件コンペ勝率70%の実績を有しており、浅川町の魅力発信に貢献してまいります。

浅川町魅力発信業務委託(ポータルサイト構築)公募型プロポーザルに当社が採択されました
公募型プロポーザルの背景と目的
浅川町魅力発信業務は、震災や原発事故の影響によって全国的に固定化された“福島=震災・原発”というイメージや、ALPS処理水の処分方針による風評被害を払拭し、福島の復興を加速させるために企画されました。県中地方南部に位置する浅川町は、震災からの復興や有名観光地がないためにメディアの注目度が低く、町の存在感を自ら発信する必要があります。同町は令和6年度、県外に広く影響力を持つ人気タレントと連携した情報発信を行ってきました。令和7年度は継続して浅川町に興味・関心を持ってもらえる仕掛けを構築するため、観光・特産品・移住支援情報を総合的に発信するポータルサイトと観光パンフレットの制作業務を公募型プロポーザル方式で委託することにしました。本事業は復興庁の「福島再生加速化交付金(福島定住等緊急支援【地域魅力向上・発信事業】)」の交付を受けて実施されます。
高い評価をいただいた背景
2025年10月22日に開催された浅川町のプロポーザル審査会では、各審査員が提案者のプレゼンテーションや企画提案書を100点満点で評価しました。審査結果によると、当社は544点で1位となり、契約相手方候補として選定されています。評価項目には業務実績、業務実施体制、業務方針、業務計画性、業務内容、経済性、表現力が含まれており、当社は各項目で高得点を獲得しました。これまで全国約1,300社の自治体・企業への支援実績と、公募型プロポーザルの受託実績から、自治体案件におけるノウハウや実施体制が高く評価されたものと考えています。また、社員の約40%が他地域からの移住者であり、移住者目線で地域の魅力を捉えた提案ができる点も評価されたと感じております。
ポータルサイトに求められた条件には「納品後の運用・保守体制が明確で、障害対応・セキュリティ対策・継続的な運用サポートを持続可能な体制で示しているか」「特別な知識を要せず直感的に操作でき、情報更新や管理が容易に行える設計となっているか」などがありました。当社はISMS認証(ISO/IEC 27001)を取得し、自治体サイトの構築・運用実績も豊富に持つことから、こうした要件に応える提案を提示しました。今後は浅川町の担当者様と連携し、デザイン・システム構築・運用まで一貫してサポートします。
当社代表取締役 川口 聡 コメント
「浅川町の魅力を発信する重要なプロジェクトに当社が参画できることを大変光栄に思います。震災からの復興を後押しし、観光を中心に町の情報発信力を高めることで、多くの方に浅川町を訪れていただき、地域の交流人口・関係人口の拡大につなげていきたいと考えています。さらに、そうした交流が浅川町への関心や移住促進にも寄与できれば幸いです。浅川町の担当者の皆さまからは、町をより良くしたいという強い想いと、地域に寄り添う真摯な姿勢を感じました。そうした皆さまのお気持ちに応え、浅川町の未来に少しでも貢献できるよう、弊社の知見と経験を最大限に活かし、全力で取り組んでまいります。」
【地方の未来をおもしろくする】をビジョンに掲げるデザイン会社「リーピー」について
当社は、WebマーケティングやAIを活用し、「売上」「採用」領域を伴走支援しています。企業が抱えるマーケティング専任者や採用専任者の不足といった課題を、アウトソーシングを通じて長期的にサポート。ブランディング策定支援やWebサイト制作、Webマーケティングによる集客支援に加え、人材紹介事業やRPO事業を通じた人手不足の解消など、幅広いサービスで地方企業の成長に貢献しています。
さらに新たな事業として、岐阜の地域創生に特化した「リープ・グッド」を展開。地域創生コンサルティング事業を通じて、地域貢献に関心のある民間企業と、地域活性や社会貢献に取り組む団体を繋げることで、新たな地域創生のカタチを目指しています。その一環として、共感型ふるさと納税メディア『ぎふちょく(R)』を運用するなど、地域の魅力を発信しながら持続可能な地域活性化を目指しています。
株式会社リーピー
■設立:2013年10月 https://leapy.jp/
■代表取締役:川口 聡 https://twitter.com/satoshi_leapy
■事業内容:
クリエイティブ事業
・Webサイト制作
https://leapy.jp/website-production/corporate-site/
https://leapy.jp/website-production/recruitment-site/
・ブランディング支援
・印刷物のデザイン
資産型アウトソーシング事業
・資産型集客アウトソーシング「リープ・プロジェクト」
https://leapy.jp/leap-project/
・資産型採用アウトソーシング「リープ・リクルーティング」
https://leapy.jp/leap-recruiting/
・岐阜・愛知に特化したハイクラス人材紹介サービス「リープ・キャリア」
https://leap-career.jp/
地域創生コンサルティング事業
・岐阜の地域創生に特化したソーシャルグッドを目指す共創プロジェクトの実施
・ぎふの共感型ふるさと納税メディア「ぎふちょく(R)」の運営
Webサービス事業
・日報型の工数管理ツール「Pace」https://paces.jp
▼株式会社リーピーでは事業拡大に伴い、採用活動にも力を入れています。
採用サイト:https://leapy.co.jp/
募集要項:https://herp.careers/v1/leapy
※現在、学生インターンシップの採用強化中!詳しくは採用サイトをご覧くださいませ。
■地方企業特化型の総合採用支援サービス「地方採用WORKS」の運営
https://local-saiyo.jp/
■岐阜県内のリーダーインタビューメディア「GIFU42メディアネットワーク」の共同運営
https://gifu42.net/
※取引者数は、1,300社を超えています。
※ぎふSDGs推進パートナー登録制度 ゴールドパートナー登録
※岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業・認定企業
※岐阜市男女共同参画優良事業者、ぎふし共育・女性活躍企業
※ISMS認証【JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)】取得 認証登録番号 JP024692
※経済産業省認定「事業継続力強化計画及び連携事業継続力強化計画認定事業者」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ