長野県にてフィアスホームがFC加盟契約を締結
フィアスホームカンパニー

左から加嶋 伸彦/株式会社LIXIL住宅研究所 代表取締役、小松 知弘/株式会社ヤマウラ フィアスホーム松本南店店長、井崎 博文/株式会社ヤマウラ営業本部副本部長
株式会社LIXIL住宅研究所フィアスホームカンパニーは、株式会社ヤマウラ(代表取締役:山浦 正貴/長野県駒ケ根市)とフィアスホームの加盟2号店である「フィアスホーム松本南店」のフランチャイズチェーン(以下、FC)加盟契約を2025年10月17日付で締結しました。
FC加盟契約を結んだ株式会社ヤマウラは、創業時から続く製造業としての「モノづくり」の精神を基本に、環境に優しい地域に密着した企業として、製品づくりから建物づくり、社会資本づくりに取り組んでいます。今回は、新たに株式会社ヤマウラが運営するフィアスホームの2号店としての加盟となります。今後、長野県松本市の一部、塩尻市などのエリアをテリトリーとする「フィアスホーム松本南店」として12月から営業を開始する予定です。なお、フィアスホーム松本南店は、全国で18店舗目のフィアスホーム加盟店となります。
株式会社ヤマウラは、「長野県には、現在当社が運営するフィアスホーム長野南店と別法人が運営するフィアスホーム佐久平店があるが、県内第2の都市である松本市エリアに出展することで、県内でのフィアスホームの認知度向上とお客様へのサービス拡大を図りたい」との考えから今回の加盟となりました。
フィアスホームは、2008年の設立以来、その社名の由来である私たちが立つ領域=「Field]で、第一人者=「Ace」として、お客様の快適な生活を実現するブランドになるべく、高気密・高断熱×自由設計×パッシブデザインにより快適で永く住み継がれる住まいを提供しています。2024年より『暮らしに、最適快を。』を掲げ、お客様一人ひとりに寄り添って、最適で快適な家づくりのお手伝いをしています。
◆フィアスホーム 概要
高品質で資産価値の高い、永く住み継がれる住まいの提供を目指すフィアスホームは、「特別な暮らしを、あたりまえに。」をパーパスとして住まいづくりに取り組んでいます。特に、地球温暖化などの環境問題への取り組みを積極的に進め、気密・断熱などの住宅の基本性能を高めつつ、光や風などの自然エネルギーを有効に活用したパッシブデザインにより、安全・安心・快適でエコロジーな、高品質な住まいを提供しています。
・会社名 株式会社LIXIL住宅研究所 フィアスホームカンパニー
・代表者 フィアスホームカンパニープレジデント 佐藤 慎也
・本社所在地 〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1
・URL 【株式会社LIXIL住宅研究所】 https://www.lixil-jk.co.jp/
【フィアスホーム】 https://www.fiace.jp/
◆LIXIL住宅研究所 概要
住宅及びビル建材・設備機器の製造販売・住宅フランチャイズチェーンの運営など、総合的な住生活関連事業を展開するLIXILの一員です。住宅フランチャイズチェーン事業の運営を担う企業として、アイフルホーム、フィアスホーム、GLホームの3ブランドを展開し、国内最大級の住宅フランチャイズチェーン事業を展開しています。また、2024年住宅ボランタリーチェーン事業「YUIE PROJECT」を立ち上げ、住宅VC事業も展開しています。
◆フィアスホーム長野南店・松本南店/株式会社ヤマウラ 概要
大正9年に創業し、約100年にわたって環境との共生を変わらず続けてきました。また、豊かな緑に包まれた本社をはじめとする各事業所は周辺環境と調和し、訪れる人々が心安らぐ環境づくりを、社員一同進めてきました。創業時から続く製造業としての「モノづくり」の精神を基本に、環境に優しい地域に密着した企業として、製品づくりから建物づくり、社会資本づくりに取り組んでいます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ