富山県の氷見市海浜植物園は、「身近な多肉植物展」を同園で開いている。来園者は変わった形や面白い名前の小さな植物をスマートフォンで撮ったり、顔を近づけて観賞したりして楽しんでいる。6月22日まで。
温室に約30種を並べた。ヒモサボテンの一種「ヒルデウィンテラ・カラデモノニス」は猫の尻尾のような形がかわいらしい。「ユーフォルビア・ホワイトゴースト」は名の通り白い幽霊を思わせるユニークな形で来園者の目を引いていた。
多肉植物は近年、育てやすさで人気を集めており、一部は販売もしている。
富山県の氷見市海浜植物園は、「身近な多肉植物展」を同園で開いている。来園者は変わった形や面白い名前の小さな植物をスマートフォンで撮ったり、顔を近づけて観賞したりして楽しんでいる。6月22日まで。
温室に約30種を並べた。ヒモサボテンの一種「ヒルデウィンテラ・カラデモノニス」は猫の尻尾のような形がかわいらしい。「ユーフォルビア・ホワイトゴースト」は名の通り白い幽霊を思わせるユニークな形で来園者の目を引いていた。
多肉植物は近年、育てやすさで人気を集めており、一部は販売もしている。