最終順位を発表
富山県高岡市の伝統工芸やグルメなどを楽しみながら、チェックポイントを回って得点を競う「たかおか街なかロゲイニング」が3月23日(土)、同中心市街地で行われました。

御旅屋セリオを出発する参加者=高岡市御旅屋町
ロゲイニングには親子、一般、企業対抗の3部門に計198人が参加しました。地図を見てそれぞれ作戦を立てると、一斉に御旅屋セリオをスタートし、徒歩やバス、万葉線といった公共交通機関を利用して写真を撮りながら高岡御車山会館や高岡大仏、射水神社など16カ所のチェックポイントに向かいました。
各地ではミッションも設けられ、参加者はスゲのコースター作りや蒔絵(まきえ)の絵付けなどの体験、ロゲイニングに参加するハンドボール日本リーグ女子のアランマーレ(射水市)と男子の富山ドリームス(氷見市)の選手との写真撮影などに取り組みました。
最終順位は以下のとおりです。同点の場合はゴール時刻の早い方が上位となっています。
主催/御旅屋賑わい創出実行委員会(高岡商工会議所、御旅屋通商店街振興組合、オタヤ開発、末広開発、北日本新聞社)
後援/高岡市、高岡市教育委員会
協力/株式会社TR2、公益財団法人高岡地域地場産業センター、近世高岡の文化遺産を愛する会、万葉線株式会社、株式会社プレステージ・インターナショナル アランマーレ富山、富山ドリームス
後援/高岡市、高岡市教育委員会
協力/株式会社TR2、公益財団法人高岡地域地場産業センター、近世高岡の文化遺産を愛する会、万葉線株式会社、株式会社プレステージ・インターナショナル アランマーレ富山、富山ドリームス