閉じる
おくやみ とみふる ゼロニイ+ コノコト 紙面を見る 朝刊記事一覧 号外 とやま相談窓口一覧 富山大百科事典 料理レシピ ゲーム 星占い kitapa会員向け優待 北日本新聞社のイベント・チケット 掲載写真の注文・販売 webunプラス
お申し込み
新聞購読
お申し込み

終了 民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある

暮らしのなかの民藝 これまでとこれから

■エリア
富山市
■開催日
2024年7月13日(土)~9月23日(月・振休)

約100年前に思想家・柳宗悦が説いた民衆的工藝「民藝」を「衣・食・住」をテーマにひも解き、暮らしで用いられてきた美しい民藝の品々約150件を展示する。現在の民藝ブームをリードしてきたテリー・エリスと北村恵子(MOGI Folk Art ディレクター)による、現代のライフスタイルと民藝を融合したインスタレーションなども展示される。

■開催日
2024年7月13日(土)~9月23日(月・振休)
■開催・営業時間
9:30〜18:00(入館は17:30まで)
■休み
水曜(ただし8月14日は開館)、7月16日(火)、9月17日(火)
■住所
富山県美術館(富山市木場町3-20)
■地図
■料金
一般 1,300円(前売 1,000円)、大学生 650円、高校生以下無料
※一般前売券の販売は7月12日(金)まで
■主催など
富山県美術館、北日本新聞社、北日本放送、朝日新聞社、東映
■公式HP
■電話
076-431-2711
富山県美術館
■備考
写真:小鹿田焼(大分、現代作: 坂本工窯、坂本浩二窯)Photo:Yuki Ogawa
※掲載内容は変更になる場合があります。公式HP等で最新情報をご確認の上、おでかけください。
※掲載内容に誤りがある場合は、こちらからご連絡ください。

記事で詳しく

おすすめ情報

立ち寄り情報