~うす味のしろえびせんべいに特別な装いを~
創業101年の老舗米菓メーカー、日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合洋平)は、当社の看板商品「しろえび紀行」の冬期限定商品として、『しろえび紀行 雪月』を好評発売中です。
当社の「しろえび紀行」は、”富山湾の宝石”と呼ばれる「しろえび」を使い、パリッと香ばしく焼き上げたうす塩味のおせんべいです。発売以来、富山を代表するお土産として、またご家庭のお茶請けとして多くのお客様にご愛顧いただき、シリーズ累計販売枚数は7億枚を突破。※(自社調べ)

・商品概要
好評発売中の『しろえび紀行 雪月』は、この看板商品の「しろえび紀行」を冬の装いでお届けする特別な一品です。しろえびの風味と塩味を活かしたうす塩味のしろえびせんべいを、まろやかなホワイトチョコ味のコーティングで優しく包みました。ご自宅での冬のくつろぎのひとときに、ちょっとした手土産にも最適です。



しろえび紀行 雪月 7枚(1袋1枚入)
■日の出屋製菓産業 代表商品
古くから米どころとして知られている富山県は美味しい水が湧き出ることでも有名です。この恵まれた素材を用いて「しろえび紀行」は生まれました。ほどよい塩加減が後を引く美味しさでお茶のお供に、また贈答用にも喜ばれる一品です。
・しろえび紀行
「富山湾の宝石」しろえびを使用したおせんべい。富山湾の海深く透き通るような薄ピンクの「しろえび」はその姿から「富山湾の宝石」と呼ばれています。淡白で上品な味わいが特長です。

富山湾の宝石しろえび

富山県産うるち米てんたかく
・販売店・発売日
・おみやげ処
[富山(JR富山駅構内)・新高岡(JR新高岡駅構内)・金沢(JR金沢駅構内)・福井(JR福井駅構内]:発売中
・ささら屋店舗(一部店舗を除きます):発売中
・ささら屋通信販売
・ささら屋公式オンラインショップ
https://www.sasaraya-kakibei.com/
店舗のご案内
https://www.hinodeya-seika.com/about/shop/
※各店舗により発売開始日が異なります
※数量限定につき、なくなり次第終了となります
・会社概要

大正13年(1924年)創業の米菓メーカー。日本の歴史や風土・伝統文化等に深く関わりあいのある米菓を通して、多くの皆さまに幸せを運びたいと願っています。その土地でとれた原料を使い、その土地で製造することを証明する「地産地証」をキャッチフレーズに、お客様に安全・安心商品をお届けしています。
日の出屋製菓産業株式会社
本社所在地: 富山県南砺市田中411
創業: 1924年
資本金: 8,000万円
従業員数:346名(2025年2月28日現在)
代表者: 代表取締役社長 川合 洋平
コーポレートサイト
URL : https://www.hinodeya-seika.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ