株式会社技研サービス
キーコピー「その優しさに、名前をつけたい。」を核に、『支える人も支えたい』を可視化する多層プロモーションを展開します。

【展開内容】
- 戦略設計:当事者の1人称視点×県計画のトーン&マナーで社会課題を伝達
- 多層展開:動画/チラシ/絵本/イベント+交通(岐阜バス)×SNSで継続発信
- 行動導線:気軽に相談ができるよう全クリエイティブに相談窓口・QRを明示


【実施コンテンツ】
- ストーリームービー(15-30秒/60-90秒)
- チラシ
- クリアファイル
- 岐阜バス車内放映
- SNS広告
- 体験型イベント
- やまぐちとおる氏連携・監修の絵本を制作。


<啓発動画>




<県民向けチラシ>









<企業向けチラシ>









<クリアファイル>






<絵本表紙・デジタル絵本URL>



https://online.fliphtml5.com/cltbc/lxwn/

【2025年10月27日/江崎岐阜県知事 会見】



ケアを担う人=ケアラーは、自覚しづらく、相談先の認知も十分とは言えません。
2025年10月27日の知事会見でも、若年層への周知と「頼れる仕組み」の認知向上が県の課題として示されました。
江崎知事は「自分がケアラーだと認識していない若い世代に気づいてほしい。動画は心に響く。」と述べ、関係者と連携した支え合いの仕組みづくりを展望。
本プロジェクトは、「気づき→共感→行動」の設計で、安心して暮らせる環境づくりへつなげます。

Brand Visionコメント
「“伝える広報”から“感じる広報”へ。
私たちは、『1人称のケアを、みんなで支える社会にしたい』という想いで、本プロジェクトに取り組みました。言葉だけでなく、映像・紙・絵本・イベントを通じて、ケアラー当事者の心に寄り添い、その優しさに“名前”が宿る瞬間を増やしていきたい。これからも、岐阜県の計画に即しながら、市民・企業・行政のみなさまとともに“やさしさ循環社会”の実現に向けて、地域発の発信を支援してまいります。」
GIKEN GROUP紹介
岐阜県で創業して60年。GIKEN GROUPは、グループ11社で「建物管理」「警備」「公共施設管理」「給食運営」など、人の力で地域の暮らしを支える事業を展開しています。
グループ会社のBrand Visionは「自治体ブランディング」「採用広報支援」など社会課題×デジタルの取り組みを推進。
グループ全体では、コワーキングスペース運営や中小企業向け「採用勉強会」、岐阜市内中学校での「アントレプレナーシップ教育」など、地元活性化に挑戦しています。
技研サービス公式HP:https://www.kk-giken.jp/




会社概要/お問い合わせ
- 株式会社Brand Vision(ブランドビジョン)
- 所在地:岐阜県岐阜市薮田南三丁目7番20号
- 事業内容:ブランディング/広報・啓発の企画・制作・運用/採用広報支援/企業・行政案件の統合プロデュース ほか
- お問い合わせ:info-brandvision@kk-giken.jp(058-216-1113)
- 担当:渡邊晶子
- ご相談例:行政計画に沿った広報・啓発の一括委託/採用広報に関する運用・制作/動画・紙・SNS・イベントを束ねた統合設計/教育・福祉現場向けコンテンツ共同制作 など

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ