勝山市「応援金115」応援企業登録書交付式を開催
福井県勝山市は、こどもの夢を地域全体で応援する「応援金115(いいこ)」の取り組みを進めています。
このたび、その趣旨に賛同する市内事業者21社(R7.10.8現在)を新たに「応援企業」として登録するため、登録書交付式を開催しました。

交付式に参加した19企業の代表者と集合写真
「応援金115(いいこ)」とは
勝山市では、令和7年度から勝山の未来を担うこどもたちの夢や学びを応援する給付制度「応援金115」をスタートさせました。
0歳から18歳までのすべてのこどもたちへ「応援金115*」を給付し、家庭の経済状況にかかわらず、こどもたちが自由に学べる環境を整え、より良い学びの機会を提供します。
*給付額 出生時に出産お祝い金 1人につき1万円
0~18歳 年1回6万円

応援金115の詳細
「応援金115」応援企業とは
結婚や出産、子育てに対する理解や子育て世代が働きやすい職場環境づくりを推進し、地域と一緒にこどもの夢や未来を応援する企業や事業所などを、勝山市が「応援金115」応援企業 として登録します。
「応援金115」応援企業は従業員の結婚や子 育てを応援する取り組みを行い福利厚生の充実を図るとともに、勝山市はその取り組みについて市広報紙やホームページ等で発信し、企業の魅力向上、人材確保につなげていきます。
事業者一覧 計21事業者(R7.10.8現在)
株式会社ニットク、松文産業株式会社、大阪特殊合金株式会社勝山工場、株 式会社フクタカ、勝山ファーマ株式会社、株式会社恐竜の森、ケイテーこど も園、中央こども園、きたこども園、しろきこども園、まつぶんこども園、 南こども園、北郷わしのこ保育園、鹿谷保育園、上野こども園、越前信用金 庫、社会福祉法人九頭竜厚生事業団、勝山市観光まちづくり株式会社、勝山 商工会議所、社会福祉法人勝山福祉会、スキージャム勝山
「応援金115」応援企業の詳細

登録書を交付する様子

登録書と応援金115の缶バッチ
地域ぐるみで子どもを応援
今回、登録書を交付した事業者は、勝山市の未来を担うこどもたちのために何ができるかを考え、地域の一員として応援する意志を示してくださいました。
市は、登録事業者とともに、子育て世代と若い世代が安心して働き、暮らし、夢を実現できるまちを目指し、こどもの夢や学びを後押しする活動や情報発信を進めていきます。
そして、若い世代の移住定住の促進や人口増、ひいては未来の勝山につなげていきます。

今後の展開
応援企業の輪をさらに広げるための登録募集を継続応援企業と連携したイベントや情報交換を予定

TEL:0779-88-8771
MAIL:jidou@city.katsuyama.lg.jp
公式HP:https://www.city.katsuyama.fukui.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ