【注意喚起】クマの出没にご注意ください
県内ではクマの出没が相次いでおり、2件の人身被害が発生しています。氷見市内においても、目撃情報が寄せられており、安全確保に努めていただきますようお願いいたします。またクマを目撃した場合は、警察または市役所までご連絡ください。
【クマによる被害を防ぐために】
・単独での山林への立ち入りは控え、早朝や夕方などの時間帯は注意が必要です。
・鈴やラジオなど音の出るものを携帯し、存在を知らせましょう。
・生ゴミや農作物は適切に管理し、クマを誘引する食べ物の放置は絶対に避けてください。
【放任果樹や藪の管理にご協力ください】
クマは放置された果樹(柿・栗など)や、人の目が届かない藪などをエサ場や隠れ場所として利用します。こうした環境の整備は、クマの出没リスクを下げるために非常に効果的です。市では、集落で行う放任果樹の伐採・藪の刈払いに対して、補助金制度を設けています。詳しくは農林畜産課までお問い合わせください。
農林畜産課(電話 0766-30-7088)