安さ競争から信頼関係へを掲げ、持続可能な清掃業モデルを目指す
2025年10月の最低賃金改定を受け、清掃業界では人件費上昇による価格見直しが相次いでいます。清掃請負を行う株式会社環境システム社(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:加藤忠昭)は、温浴施設に特化した「相見積もり無料サービス」を開始しました。このサービスは、清掃事業者からの価格交渉に悩む温浴施設の経営者が、見積りを無料で比較できる仕組みで、 “価格”だけでなく“透明性”を重視した新しい清掃発注モデルを提案します。
背景:最低賃金引き上げが清掃業界に与える影響
2025年度の最低賃金改定により、全国加重平均は1,120円台(前年比+66円超)へ上昇しました。 清掃業は人件費の割合が非常に高く、この改定が現場コストに直結します。 また、社会保険料も過去10年で約5%上昇しており、経営環境は年々厳しさを増しています。今までは清掃料金の見直しに踏み切れなかった事業者が毎年の最低賃金改定により、「もう限界」との声も多く、 2,3年分の大幅な清掃の料金引き上げのケースが目立ちます。温浴施設側も急な値上げに普段から見積もりを取る機会が少なく、 「今の料金が妥当かどうか」を判断できないフラストレーションをかかえたまま契約を続けているケースが目立ちます。
清掃会社側、施設側の両者は施設運営に大事なパートナーであるため、お互いのために適正な料金で取引がされることが望まれます。
サービス概要:「温浴施設専門 相見積もり無料サービス」

環境システム社が新たに開始した本サービスは、温浴施設運営者のための無料見積比較サポートです。既存業者の提示金額(値上げ要請を含む)の妥当性を、業界経験豊富な同社が客観的に評価し、同条件でお見積もりをお出しすることで、既存取引先の提示内容が妥当であるかを判断するセカンドオピニオンとしてご利用いただけます。
サービス案内ページ

「値上げ要請があったが妥当か判断できない」「見積りを比較する時間がない」--そんな声に応える形で、経営者が冷静に判断できる“見える化された資料”を提供します。(下図:左は相見積もりでお出しする見積書の例、右は弊社がご提示する詳細な清掃基準書の例)

左は相見積もりでお出しする見積書の例、右は弊社がご提示する詳細な清掃基準書の例
清掃業は“安いから”ではなく、“誠実で透明だから選ばれる”仕事に変わるべき

代表取締役 加藤忠昭
清掃業界では、価格決定のプロセスが不透明なまま契約が続くことが多く、施設側も“なんとなく妥当”で済ませてしまう傾向があります。しかし、最低賃金が上がれば現場コストは確実に増えます。値上げが必要なケースもありますが、同時に“なぜこれだけ上げるのか”の説明責任も重要です。このサービスは、発注者と清掃業者の間に信頼関係を築くためのツールです。清掃事業者は自社の価格決定プロセスを丁寧に説明し、発注者は清掃業社が自社の方針にあった清掃内容を適正な価格で提供しているかを見極めていただきたいです。取引関係が無理なく長く続く持続可能な清掃業を目指したいと思います。
■ 会社概要
会社名:株式会社環境システム社
所在地:岐阜県岐阜市柳津町梅松1‐100 関東事務所 埼玉県川越市松郷733-4
代表取締役:加藤忠昭(かとう ただあき)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ