福井県あわら市
2025年10月16日(木)福井県あわら市にて

2025年10月16日(木)・17日(金)の二日間、あわら市の老舗旅館「美松」で「第38期竜王戦 七番勝負」第2局が行われています。
対局は、藤井聡太竜王佐々木勇気八段。歴史的な一戦の舞台に、全国の注目が集まっています。
この対局の大盤解説をされる冨田誠也五段藤井奈々女流初段が、16日にあわら市を訪れ、温泉街の魅力スポットを巡りました。



左:冨田誠也五段 右:藤井奈々女流初段


衝撃!勝負めしエントリーの地元店


色浴衣での街歩きを楽しんだ後、昼食に立ち寄ったのは、あわら温泉街の人気店『越前そば処 福乃家』
勝負めしにエントリーしている『ひね出汁と辛味しぼりの二味蕎麦』を味わいました。


ひね出汁と辛味しぼりの二味蕎麦





「辛味しぼり」のしっかりとした辛さに、藤井女流初段は「すごい…すごい!」と驚きの声。
「辛いのは食べられる方ですが、これはなかなかです」と笑顔でコメント。

冨田五段は「辛味しぼりをつけたあと、ひね出汁をつけるとほっとする温かさです」と、2つの味を交互に楽しんでいました。













せっかくなら‥と訪れたのは


その後訪れたのは、福乃家から徒歩1分の『とだや』
「せっかくなら、たくさん味わいたい!」という藤井女流初段の提案で、こちらも勝負めしエントリーの『ホルモンうどんセット』を注文。








ボリューム満点の一品に、2人とも大満足の様子でした。










食後に、パンダがモチーフのカフェへ








お二人が食後に訪れたのは、あわら湯のまち ゆけむり珈琲店。
外観には可愛らしいパンダが描かれており、藤井女流初段が笑顔で写真に写ってくださりました。






食後のコーヒータイムを楽しまれる様子のお二人。
和やかな雰囲気に包まれました。






竜王戦とともに注目される“勝負めし”。
大盤解説棋士お二人も、昼食に何が選ばれたのか、興味をもたれていました。

16日の結果は、こちらからご覧ください
PR TIMES 記事リンク
https://prtimes.jp/my_c3/action.php?run=mypage&page=pressreleaseedit&release_id=324












🖋️文:もりゆか(あわら市広報アドバイザー)

【公式Instagramで最新情報を発信中!】
あわら市公式Instagramでは、現在開催中の 第38期竜王戦第2局あわら対局の様子を積極的に発信しています。大注目の勝負めしの速報なども!ぜひフォローして、あわら市の“贅沢なひととき”をチェックしてください。
Instagram公式アカウントはこちら

【あわら市ふるさと納税のご案内】



北陸の温泉地・あわら市を応援しませんか?
寄附は温泉街の魅力向上や子育て支援など、まちづくりに活用されます。
- あわら温泉宿泊券(老舗旅館で贅沢なひととき)
- 越前がに・のどぐろ干物など日本海の海の幸
- 福井ブランド米「いちほまれ」や地酒
- 旬のフルーツ(メロン・スイカ・柿)や押し寿司、ホルモン鍋セット

バリエーション豊かな返礼品をご用意しております。
“北陸の美味しさと癒し”を、ふるさと納税でぜひ体験してください。
あわら市へのふるさと納税はこちらから




福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から6回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画

HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ