ダイナースクラブ
~生産者訪問や地元食材を使用したペアリングランチ会を通じ、食文化交流~

 ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司。以下当社)は、冠スポンサーを務める、日本最大級のフランス料理の祭典「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」の15回目の記念企画として、イベントの発起人であるアラン・デュカス氏の来日に合わせ、2025年8月29日から31日の3日間、福井県で生産者訪問やスペシャルイベントを開催しました。
 本イベントは、今年フランス レストランウィークに初協賛した福井県と黒龍酒造の協力で実現。世界的シェフであるアラン・デュカス氏が掲げる「テロワール×グルメ」の理念を体現し、地方の優れた食材と生産者にスポットライトを当てるユニークな取り組みとなりました。

「ル・ジャルダン」ペアリングランチで提供された一皿。黒龍酒造の「ESHIKOTO さかほまれ純米大吟醸 生酒」と。


■ 生産者訪問 ~福井県内6ヵ所を巡り、生産者との直接対話で食材の背景を探る~

 初日から2日目午前にかけて実施した生産者訪問では、デュカス氏と当社社長の五十嵐が福井県内6ヵ所を巡りました。へしこの「日の出屋」、昆布の「奥井海生堂」、吉川なすの「吉川なすハウス」、トマトの“越のルビー”を生産する「ふくおか農園」、鮎の「さぎり屋」、そしてフランス料理を題材とした某著名映画でも使用された越前打刃物の「高村刃物製作所」を訪問し、各生産者の技術と情熱に直接触れました。
 実際の現場を見ながら各生産者と直接対話することで、その食材や魅力や、紡がれてきた技術をより深く知る機会となりました。
 この様子は、複数のメディアでも配信され、福井県の食材・生産者の魅力を伝えています。

(左)「吉川なすハウス」訪問、(中)「ふくおか農園」のトマト農園視察、(右)「奥井海生堂」で昆布削りを体験


■ 「ル・ジャルダン」ペアリングランチ ~福井食材×黒龍酒造の革新的マリアージュ~

 2日目の午後には、福井市内のフレンチレストラン「ル・ジャルダン」において、前日訪問した生産者の食材を使用したペアリングランチを開催しました。今年のフランス レストランウィークのフォーカスシェフ※であり、パレスホテル東京の「エステール by アラン・デュカス」でスーシェフを務めた実績のある堀内亮シェフが腕を振ったスペシャルコースに、黒龍酒造の水野直人社長が直々に選んだ日本酒が見事にマリアージュし、63名の参加者からは賞賛の声が相次ぎました。
※フォーカスシェフ:イベント事務局が、いくつかの基準を元に選出した「今年注目すべき魅力的なシェフ」。

(左)デュカス氏と堀内シェフ、(中)「若狭牛もも肉のポワレ」、(右)ペアリングラインナップ


 本イベントが開催された「ル・ジャルダン」は、フランス レストランウィークの参加店であり、期間中は今回のペアリングランチでふるまわれた料理の一部も提供されます。フランス レストランウィークの開催期間は10月20日までです。(※ペアリングランチで提供されたコースと、フランス レストランウィークで提供されるコースの内容は一部料理を除き異なります。詳しくはお店にお問い合わせください)

>Le jardin(ル・ジャルダン)https://lejardin-fukui.com/
 福井県福井市文京4丁目28-16(TEL: 0776-29-0026)

■ 「福井教室」 ~食を通じて人と土地をつなぐ特別イベント~

 最終日は、福井県永平寺町にある黒龍酒造の複合施設『ESHIKOTO』で、福井の食に関わる方々(料理人、生産者、料理学校の学生など)を対象に「福井教室」を開催し、87名が参加しました。
 第1部は「あまから手帖」編集顧問の門上武司氏、「料理王国」編集長の柴田泉氏をゲストに迎えたトークショーで、デュカス氏のフィロソフィーや日本の食文化への想いが語られ、第2部では会場に出展した福井県の5つのブースを巡る交流会が行われました。フランス料理界の巨匠であるデュカス氏の話を聞くことができる貴重な機会を得て、多くの参加者が真剣に耳を傾け、積極的に交流する様子が見られました。

(左)『ESHIKOTO』に集まった87名の参加者、(中)トークショーの様子、(右)食材や工芸品のブースを視察


■ ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2025 開催中!

 日本全国約500店以上のフレンチレストランが、地元の食材とシェフの技術でアレンジしたフランス地方料理の特別コースをリーズナブルな価格で提供する「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2025」は、10月20日(月)まで絶賛開催中です。ダイナースクラブ会員だけでなくどなたでもお楽しみいただけます。





● 開催期間: 2025年9月20日(土)~ 10月20日(月)の31日間
● 参加店舗: 日本全国約500店以上のフレンチレストラン
● 特別コース: 3,000円、6,000円、10,000円の3つの価格をご用意
  ※前菜・メイン・デザート・食後の飲み物が基本コース構成
  ※ランチ・ディナーとも、税・サービス料込
  ※店舗によりご用意しているコース料金の設定が異なります
● 一般予約: 2025年9月2日(火)10:00~
● 予約方法: 1.直接店舗に電話予約 2.フランス レストランウィーク公式サイトからオンライン予約
● 公式サイト: https://francerestaurantweek.com/

 ダイナースクラブは今後も、フランス料理の魅力の発信と、地方の優れた食材・食文化を紹介する取り組みを継続してまいります。

■ ダイナースクラブカードのご案内

ダイナースクラブカード:新規入会キャンペーン実施中!


あなたの可能性をもっと広げる一枚。
「ここでしか、見つけられないものがある。」のブランドスローガンのもと、クレジットカードの枠を超え、このうえない感動と経験をご提供します。



● キャンペーン特典1.:本会員・家族会員ともに初年度年会費無料
● キャンペーン特典2.:10,000円キャッシュバック(利用条件付き)
● 申込期限:2025年11月30日(日)申込分まで
● 詳細はこちら:https://www.diners.co.jp/ja/entry_form/lp/web_main2/index.html

ダイナースクラブ プレミアムカード(ご招待制)


さらなる高みへ誘う一枚。
上質なサービスとステータスを兼ね備えた、ダイナースクラブの招待制カード。各種優待・特典とコンシェルジュの心を込めたおもてなしで、常に最良を求めるお客様をお手伝いします。



詳細はこちら:https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/dinersclub_premiumcard.html

【おすすめサービス】コンパニオンカード
ダイナースクラブカードに無料でMastercard(R)を付帯できます。ダイナースクラブカードにはプラチナグレードの「TRUST CLUB プラチナマスターカード」、プレミアムカードには最上位グレードの「TRUST CLUB ワールドエリートカード」を。いずれもポイント・請求・明細書をダイナースクラブカードと一本化できます。
また、TRUST CLUB ワールドエリートカードは、ご搭乗予定のフライトが2時間以上遅延した場合に空港ラウンジが無料で使用(同伴者4名まで)できる「フライトディレイパス」がご利用いただけます。
詳細はこちら:https://www.diners.co.jp/ja/usage/companioncard_otoku.html
■ダイナースクラブ公式YouTubeでは長谷川さんが出演する動画広告、メイキング映像からダイナースクラブ会員限定イベントまでさまざまな動画を公開中です。
ダイナースクラブ公式YouTubeアカウント:https://www.youtube.com/DinersClubJapan

1950年篇-NEW YORK
公開先:https://youtu.be/x527QHh7mSI






1960年篇-TOKYO
公開先:https://youtu.be/q6DryMrRHZk






■ダイナースクラブ ウェブサイト:https://www.diners.co.jp/ja/pvt.html

■三井住友トラストクラブ 企業サイト:https://www.sumitclub.jp/ja/corporate_site.html

三井住友トラストクラブは、三井住友トラスト・カードと25年10月1日(水)に統合しました。
当社はこれからもずっと、ダイナースクラブ会員の皆様へ、ここでしか見つけられない体験を提供します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ