新型コロナウイルスの感染者数が依然として多い傾向にあることが3日、県感染症情報センターのまとめで分かった。8月25~31日の1週間で、1医療機関当たりの感染者数は7・89人で、前週の8・09人より微減したものの、ことしの感染のピークだった1月第2週の8・42人に迫る数字となっている。学校再開後ということもあり、手洗いや咳エチケットの徹底などを呼びかけている。
5歳以下の乳幼児がかかりやすい夏風邪の一種「ヘルパンギーナ」の感染者数も1医療機関当たり3・11人と、前週の1・64人から急増した。
新型コロナウイルスの感染者数が依然として多い傾向にあることが3日、県感染症情報センターのまとめで分かった。8月25~31日の1週間で、1医療機関当たりの感染者数は7・89人で、前週の8・09人より微減したものの、ことしの感染のピークだった1月第2週の8・42人に迫る数字となっている。学校再開後ということもあり、手洗いや咳エチケットの徹底などを呼びかけている。
5歳以下の乳幼児がかかりやすい夏風邪の一種「ヘルパンギーナ」の感染者数も1医療機関当たり3・11人と、前週の1・64人から急増した。