黒部市宇奈月温泉の夏の風物詩「宇奈月温泉峡谷花火響宴」が18日に行われ、約2400発が温泉街の夜空を美しく彩った。
午後8時半に打ち上げが開始。メイン会場の黒部峡谷鉄道宇奈月駅前では、音楽に合わせて上がる花火に来場者が見入った。終盤には温泉街を囲むように3方向から花火が上がり、観光客らが光のショーを楽しんだ。
夏の宇奈月温泉や黒部峡谷を楽しんでもらおうと、同花火響宴実行委員会が毎年開いている。北日本新聞社など共催。
黒部市宇奈月温泉の夏の風物詩「宇奈月温泉峡谷花火響宴」が18日に行われ、約2400発が温泉街の夜空を美しく彩った。
午後8時半に打ち上げが開始。メイン会場の黒部峡谷鉄道宇奈月駅前では、音楽に合わせて上がる花火に来場者が見入った。終盤には温泉街を囲むように3方向から花火が上がり、観光客らが光のショーを楽しんだ。
夏の宇奈月温泉や黒部峡谷を楽しんでもらおうと、同花火響宴実行委員会が毎年開いている。北日本新聞社など共催。