北日本新聞では、毎週水曜日に小中高生向けのニュース「ぶんぶんジュニアプラス」を掲載しており、webunプラスでも公開しています。教育に役立つ記事・連載を紹介します。お子さまとご一緒にご覧ください。


 私が『君たち』だった頃
 いろいろな職業・分野に携わる大人が、みずからの少年少女時代を振り返り、エピソードを語ります。 記事一覧 >> 


5大ニュース
 子どもたちが紙面から選んだ「気になるニュース トップ5」を紹介します。
 記事一覧 >>


親子でクッキング
 親子が楽しみながら作れる料理を、総合カレッジSEO富山校の瀬尾三礼校長に紹介してもらいます。 記事一覧 >>


とやま元気っ子
 クラブやチーム、教室などでスポーツや文化活動に打ち込む子どもたちの姿を伝えます。 記事一覧 >>


学びや合言葉
 学校や学年で定められる教育スローガン、いわば「合言葉」について、児童生徒が思いや実現への取り組みを紹介します。 記事一覧 >>


ハイスクールプレス
 県内の高校の新聞部や放送部、広報活動を行う学生が、各校のニュースや話題をみずから取材・執筆して紹介します。 記事一覧 >>


偉人に学ぼう 英語の名言
 英文法は例文の丸暗記が効果的といわれます。歴史に残る偉人たちの名言にも、中学英語の文法ポイントが満載です。 記事一覧 >> 


Cheer up!富山のこどもたちへ
 子どもたちの成長をサポートする団体や施設の関係者に、活動への思いや子どもたちへのメッセージを聞きます。 記事一覧 >>


教えて!世界あれこれ
 県内で活躍する国際交流員たちが、富山や日本に暮らして感じることや出身国との文化の違いを紹介します。 記事一覧 >>


科学の「め」
 県内の理科教諭らが、驚きや不思議いっぱいの科学の世界を案内します。 記事一覧 >>