ペーパーシャワーズ
~マップで出没情報共有などの対応も~

まかせてグループを運営する株式会社ペーパー・シャワーズ(本社:長野県飯田市、代表取締役:村松大輝)は、安曇野市で熊の目撃が増えている状況を踏まえ、山際に位置する別荘エリアでもある「まかせて安曇野」にて、配布業務を行う配布員に熊鈴を支給しています。



安曇野市では、熊やサルが生活圏に現れるケースが増えており、山際の別荘地帯のポスティング対象地域にも出没が確認されています。「まかせて安曇野」では、2015年からサル対策として鈴を持たせており、山間部や川沿いでの配布に活用されてきました。近年の熊出没増加を受け、熊鈴を複数支給するなどしています。
 また、安曇野市広報や長野県警察安全・安心アプリ「ライポリス」で得た出没情報を地図に反映し、安全に配布できる体制を整えています。まかせてグループは、長野県警察本部からの防犯情報等の提供を受け、ポスティング事業を通じて、今後も地域安全活動に取り組んでまいります。
まかせてグループとは
まかせてグループは直営9拠点、FC4拠点、登録配布員数約1,100名(グループ全体)の強固な配布体制を構築しています。まかせてグループは、25年以上にわたる品質改善の結果、CPA(顧客獲得単価)において全国トップレベルの低い数値を達成した実績を持ち、高い反響効果を提供します。サービスは、チラシのデザインから印刷、配布までをワンストップで提供できるサービスにも対応可能であり、国勢調査に基づくエリアマーケティングを組み合わせることで、ターゲット層に合わせた最適なエリア選定をご提案します。
配布品質の維持のため、自社で配布組織を持ち多店舗展開することで、配布員一人ひとりへのきめ細かい指導や迅速なトラブル対応を実現しています。また、業界で唯一ポスト位置とルートが記載された配布専用の地図を制作し、GPSアプリを活用して配布員の軌跡を把握することで、不正抑止と配布員の保護に努めています。独自開発したWEB発注システム「まかせてくん」により、お客様は24時間いつでもネット上でエリア選定や見積もり、発注を手軽に行うことが可能です。



株式会社ペーパー・シャワーズとは
株式会社ペーパー・シャワーズは、2000年1月12日に設立されました 。当社の使命は、「お客さまの課題に『愚直』に向き合い、人と人、企業と企業、人と企業を繋ぐこと」にあります。主軸とするポスティング事業では、「一枚のチラシが人生を変えることもある」をキャッチコピーに、チラシを企業から地域住民へ向けた「お手紙」と捉えることで、生活を豊かにする「キッカケ」という繋がりを提供しています。また、多角的な事業として、「くらべる えらべる わくわくする」を掲げる住宅相談所「すまいポート21」の運営や、「木の温もりを感じられる 唯一無二の空間」を提供する貸しホール「南松ホール」の運営も行い、地方都市における様々なインフラ構築を通じて繋がりを深めています。私たちはこの繋がりを大切にし地域社会に「感動」を創生できる会社を目指しています。
会社概要
会社名:株式会社ペーパー・シャワーズ ( まかせてグループ )
代表取締役社長:村松大輝(むらまつ たいき)
本社所在地:長野県飯田市上郷別府1697−5
設立:2000年1月12日
資本金:3千万円
事業内容:地方都市におけるポスティング業務(チラシの各戸配布)・軽作業専門業務・コンピュータソフトウェアの開発・販売/通信販売・長野県内の「すまいポート21」店舗運営・貸しホール事業「南松ホール」の運営
社員数:69人
登録配布員数:約1.1千人 ※まかせてグループ全体
営業所:11拠点
 <山梨県>まかせて甲府
 <長野県>まかせて長野・上田・佐久・松本・安曇野・諏訪・伊那・飯田
 すまいポート21飯田(住宅相談所)
 南松ホール(貸しホール事業)
HP:https://www.papershowers.com/
まかせてグループ:https://www.makasete-group.net/
ポスティングネット発注システム「まかせてくん」:https://www.haifuorder.com/
すまいポート21飯田:https://www.sumai21.net/area/nagano/sumai21-iida/
南松ホール:https://www.nanmatsuhall.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ