自治体ファンクラブの交流会を12月20日(土)に富山県氷見市で開催します。氷見市の寒ブリと飛騨市の飛騨牛など両市の旬な食材とファンクラブ同士の交流を楽しめる機会です。
岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)では、人口減少下でも心豊かに楽しく暮らせるまちを目指し、地域内外の人との交流に力を入れ、「関係人口」創出の取り組みを進めています。2017年に飛騨市ファンクラブを立ち上げ、会員数は現在1.7万人を超えました。
今回、飛騨市ファンクラブをモデルにファンクラブを設立し、「関係人口」創出を推進する富山県氷見市の「氷見きときとファンクラブ」と合同で、12月20日(土)にファンの集いを氷見市で開催します。お互いのまちや特産品の魅力を発信し、ファンをシェアしながらさらなる活動拡大を目指します。

イベント概要
■日時
12月20日(土)11:30~14:30(※受付は11:00~)
■場所
ひみ番屋街 番屋亭(富山県氷見市北大町25-5)
■定員
30名(先着順)
■参加費
5,000円(食事代・ドリンク込)
■対象者
氷見きときとファンクラブ会員かつ飛騨市ファンクラブ会員
※これから入会される方もご参加いただけます
■申込方法
申込フォームまたは電話(0577-62-8904)にてお申込みください
※電話の受付期間:平日9:00~16:00
詳細を見る
今回のイベントのみどころ
氷見きときとファンクラブとの合同イベントは令和5年度から始まり、今回で3回目の開催です。
今回もこの日しか味わえない旬の食材との出会いをお楽しみください。
寒ブリや飛騨牛、地酒など特産品に舌鼓
氷見市の寒ブリや飛騨市の飛騨牛、地酒などそれぞれの地域の特産品をご堪能いただきます。料理人が目の前でさばく大迫力の「寒ブリ解体ショー」や、飛騨牛の食レポなど楽しい企画もご用意!また、ドリンクも氷見市と飛騨市からご用意。それぞれのお酒の魅力をぜひお楽しみください!
名刺交換会やファンの集い恒例のレクリエーション
ファンクラブ名刺を使って会員さんとあいさつ・交流を行います。イベント中にたくさん名刺交換をした方には、素敵なプレゼントもご用意!
また、ファンのつどいでお馴染みのレクリエーション企画では、お互いの地域のことをもっと楽しく知ってさらに交流を深めましょう!

氷見市の寒ブリはこの時期が絶品

会員同士の交流やゲームなどの企画もあります

2024年12月は岐阜県飛騨市神岡町で開催しました
担当者からのメッセージ

飛騨市ファンクラブ事務局のメンバー
新しいつながりが生まれる時間…!今回で3回目の開催となるこのイベントが、氷見市や飛騨市に興味を持っていただくきっかけになり、新たなつながりが生まれていることをとても嬉しく思っています。
今回も、お互いの市の魅力を詰め込んだファンクラブならではの楽しい企画をご用意しておりますので、ぜひ皆様一緒に愉しいひとときを過ごしましょう。氷見市でお待ちしています!
「飛騨市ファンクラブ」はふるさと住民登録制度の前身モデル!?
飛騨市は、全国の倍のスピードで人口減少が進行し、高齢化率も既に日本の30年後の数値を上回る「人口減少先進地」です。人口が減少しても、心豊かに楽しく暮らせるまちを目指し、2017年に「飛騨市ファンクラブ」を設立。現在会員数は1.7万人を超えています。
飛騨市ファンクラブから発展し、ファンの声からうまれた「ヒダスケ!-飛騨市の関係案内所」は開始から5年が経過。ヒダスケ!は地域の困りごとと地域に関わりたい人をマッチングする行政が運営する取り組みです。この取り組みは市内外から延べ5,500人を超える方が参加し、さまざまな場面の担い手不足の一助につながっています。

全国から駆け付けてくださる飛騨市ファンクラブ会員さんやヒダスケの参加者ら
2025年8月には飛騨市で「地域ファンづくりサミット」を初開催!
全国の多くの自治体では、人口減少下でも住民が心豊かに、楽しく暮らせるまちを目指し「関係人口」創出に取り組んでいます。それぞれ地域の特性を生かした事業を展開し「地域のファンづくり」に取り組む一方で、「ファンクラブを設立したが、展開が深まらない」「何をゴールにするか定まらない」といった声が聞かれています。
飛騨市がこれまでに取り組んできた歩みを全国に発信し、関心のある自治体に飛騨市の事例を学んでいただくとともに、全国の事例も学びあいながら、それぞれの課題を共有し可決策を考える場として、今年の8月29日(金)、30日(土)の2日間、「地域ファンづくりサミット」を飛騨市で初めて開催しました。サミットには17市町村と国、大学関係者らが参加し、それぞれの自治体の取り組みと課題について紹介しました。今後も自治体同士の横のつながりをつくりながら、ファンのシェア、全国的な関係人口及び人の流れを創出していきます。

2025年8月 地域ファンづくりサミットの様子
問い合わせ
飛騨市役所 ふるさと応援課
電話 0577-62-8904
岐阜県飛騨市
飛騨市は、人口約22,000人の小さな市で、周囲を北アルプスなどの山々に囲まれ、総面積の約93%を森林が占めるなど豊かな自然に恵まれた地域です。また、豊富な自然資源のほか、ユネスコ無形文化遺産である古川祭・起し太鼓、ノーベル物理学賞の受賞に寄与した「スーパーカミオカンデ」を始めとする宇宙物理学研究施設、大ヒットアニメ映画「君の名は。」のモデル地となった田舎町の風景など、多彩で個性豊かな地域資源の宝庫です。
飛騨市公式サイト https://www.city.hida.gifu.jp/
飛騨市ファンクラブ特設サイト https://www.city.hida.gifu.jp/site/fanclub/
PRTIMES飛騨市ページ https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/120394
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ