※作品《春色に衣替え》©Tatsuya tanaka

見なれたモノが、 見たことのない世界へ。

クロワッサンの雲が青空に浮かび、コッペパンの新幹線が出発。全世界の来場者数累計200万人(2022年12月現在)を動員し、観客を魅了する驚異の展覧会!

ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也さんは、ジオラマ用の人形を用いて日用品を別のものに見立て、ユニークで小さな不思議世界を作り出します。独自の発想力が生み出すその作品は、思わず笑顔になれる楽しいものばかり。本展では、代表作から新作まで選りすぐりの作品約150点をご覧いただけます。

田中 達也(たなか・たつや)プロフィール
ミニチュア写真家・見立て作家。1981年熊本生まれ。2011年ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を開始。以後毎日作品をインターネット上で発表し続けている。主な仕事に、2017年NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバック、2020年ドバイ国際博覧会日本館展示クリエーターとして参画など。Instagramのフォロワーは360万人を超える(2022年9月現在)。著書に「MINIATURE LIFE」、絵本「くみたて」、「おすしが ふくを かいにきた」など。

【会 期】
2023年3月4日(土)~4月9日(日)
※3月8日(水)、3月15日(水)、3月22日(水)は休館日。

【時 間】
平日及び日曜=午前10時~午後5時(最終入場 午後4時半)
土曜=午後7時まで(午後6時半最終入場)

【会 場】
氷見市芸術文化館 ホール(富山県氷見市幸町31−9)

【当日券】(税込)
[一般] 1,200円
[大学生・高校生] 800円
[中学生以下] 無料

※大学生・高校生、中学生以下のチケットにて入場の際は学生証または身分証明書の提示をお願い致します。
※コンビニ店頭でチケット発券(または入金手続きにコンビニを利用)される場合:店頭発券(入金)手数料110円(税込)/枚 が別途発生します。

【主 催】
氷見市、氷見市文化振興財団、北日本新聞社、富山テレビ放送

【お問い合せ】
一般財団法人 氷見市文化振興財団 電話 0766-30-3430