色鮮やかなテキスタイルデザインで地域の魅力を発信する「富山もよう」のポップアップストアが3月21日まで富山市西町の富山大和1階にオープンしています。16日に発表された新柄「DOZOU」のグッズも先行販売。春の新生活に合わせたタオルのギフトボックスをはじめ、暮らしを彩る数々が鮮やかに並んでいます。

先行発売した「DOZOU」のクリアファイルとポストカード

「富山もよう」は、衣料品大手のユニクロやシューズメーカーのカンペールなど、人気ブランドで新作を発表するテキスタイルデザイナー、鈴木マサルさん(東京)が手掛けています。立山やライチョウ、シロエビといった富山ならではの題材が愛らしくデフォルメされ、さまざまな商品が生まれています。

「DOZOU」は、高岡を象徴する高岡御車山祭と山町筋をモチーフにした14番目の富山もよう。華やかな花傘を付けた山車(やま)が、重厚な土蔵づくりの家々が並ぶ通りを進む様子をイメージしました。

14番目の富山もよう「DOZOU]

店頭には、DOZOUのクリアファイル(税込440円)とポストカード(同165円)がいち早く並び、来店者の注目を集めています。色鮮やかな商品の数々は、店内をいっそう華やかにし、春の雰囲気づくりにも一役買っていました。

人気はタオルの聖地、今治で織られた富山もようタオルのギフトボックス。心地よい肌触りでリピーターが多い商品です。ピンクや緑など季節を感じさせる組み合わせが好まれるそうです。名刺入れやペンケース、ブックカバーなど日常使いの商品も多数並んでいます。種類が豊富なマスキングテープは幅広い世代に好評で、多くの人が足を止め、お気に入りを探していました。

富山もようのホームページはこちら>>