こんにちは!小畑由香里です。
皆さん10連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
我が家は従姉妹達が遊びにきたので毎日ワイワイと賑やかに、BBQをしたり、ハワイアンズのプールで思い切り遊んだり…そしてあっという間に終わっていった…と言う感じでした(笑)
連休が終わったばかりですが、早速次は、今年の夏、両親を連れて沖縄へ行こうと計画しています。
子供もおじいちゃんおばあちゃんも、どちらも楽しめるように旅の企画をしないと!
そこで、今回は“我が家の旅支度”のお話です。
皆さんのお宅では、どうやって旅行先など決めるのでしょう?
我が家では、私が率先して動いて盛り上げていかないと行動しないので(笑)
基本的にそういう事があまり得意ではないけど、旅先の提案や旅行計画など私が頑張ってます(笑)
では定番の5泊7日ハワイ旅行を例に、我が家の旅支度をご紹介します。
実際、家族で何度か訪れているハワイ。
まず、最初にすることは…洋服を決めること。
なるべく荷物は少なめ派なので着回しのきく服をチョイスします。
それから、ルームウェアなどはもう捨ててもいいかなってものを持っていきます(笑)
帰りはありがとうっと、さよならしてきます。
大人用のマストアイテムは、
機内には、ネックピロー*保湿クリーム*羽織もの*マスク
現地には、 日焼け止め*サングラス*帽子*羽織もの
子供用のマストアイテムは、
機内には、羽織もの*ヘッドフォン*飴
現地には、日焼け止め*帽子*羽織もの*ネックピロー&アイマスクとかも便利でした!
薬などは最低限持っていった方がいいですね。現地でも購入できますが成分など、日本のものとは少し違ったりもするので子供に必要なものは持っていきます
逆に、毎回といっていいほど現地調達するアイテムもあります。
ボディークリーム、ボディーソープ、ピローミスト、日焼け止め、アロマキャンドル、歯磨き粉…後は浮き輪など。
日焼け止めは子供も使えるスプレータイプのものを。
ボディークリームやボディーソープなど、はお土産でも購入して帰るバスアンドボディーワークスで購入します。
歯磨き粉や浮き輪などのアイテムは、デザインが可愛いものばかりなので現地調達に限ります。
主にABCstoreやスーパーマーケットで購入します。
TARGETが大好きで1日いても飽きないかも(笑)
そんな我が家、夏の旅行に向けて狙っているのが…グローブトロッターの機内持ち込みできるサイズのスーツケース。今まで使っていたものが壊れてしまったので、新調予定。
場所にもよりますが、必要最低限のものだけ持って、後は現地調達なのが我が家の旅ルール。
その分お土産をたくさん詰め込んでこれるしね!